更新ブログ

« 2014年11月 | メイン | 2015年1月 »

2014年12月の34件の投稿

2014年12月27日 (土)

大掃除

大五建設は本日が仕事納めとなります。

とはいってもではなく大掃除です。普段

から掃除はしているため、あまり掃除す

るところはありませんが、普段は見えな

い汚れを中心に掃除しております。来年

は6日から営業再開となります。来年も

よろしくお願いいたします。

経理総務部 前原慎

Staff_img20

Dsc00178

Dsc00179

Dsc00186

2014年12月26日 (金)

今年も残りわずか

今年も残り一週間を切りました。今週く

らいから車の数も多くなり、またパトカ

ーとすれ違うことも多く、本当に年末な

んだなと実感しております。車の数が多

いということはそれだけ交通事故に遭う

可能性が高まります。今年一年を気持ち

よく締めくくれるように、事故に気を付

けて運転いたします。

経理総務部 前原慎

Staff_img20

20141226

2014年12月25日 (木)

大きな袋(1tバック)

2t車に積んである大きな袋の中身はなん

だと思いますか?実は大工さんが機械で

材木を削ったカス(ヌカ)が入っています。

このヌカは、豚舎に持っていき、豚の寝

床になります。そして、その後は肥料に

なるそうです。ヌカはとてもふかふかし

ているので、豚もとても気持ちがいいで

しょうね。

工事部(資材班) 諏訪和義

Staff_img13

Photo

『成長』

今年も残り僅かとなりました。皆さんは、

今年掲げた目標の達成率はどうでしたか?

また、やり残したことなどはありませんで

しょうか?まだ1週間ありますので、最後

の踏ん張りが大事ですね。

ところで、ある報道で最近の若い人には精

神面の力強さが不足しているとありました。

それを無くすためには、幾つか方法があり、

1つは権限と責任の付与が必要のようです。

組織で例えても、同じことが言えるかと思

います。上司がいれば指示を出してくれた

り、責任を取ってくれて楽なケースがあり

ます。しかし、いつまでもそれでは部下は

成長しません。部下の成長を促すには我慢

が必要です。

現状維持では企業は衰えていく可能性が高

いです。来年は個人としても会社としても

成長するために変わっていく必要がある気

がします。

経理総務部 都丸貴志

Seichou_2

2014年12月24日 (水)

年末年始休業

大五建設の年末年始休業は

12月28日~1月5日までとなっておりま

す。よろしくお願い申し上げます。

本日24日はクリスマス・イブです。今朝、

車のエンジンをかけたら『メーリー・ク

リスマス♪』とカーナビからのメッセー

ジがながれてきました。子供たちが小さ

いころは、クリスマスの飾りをしたり、

プレゼントを考えたりしていましたが、

今ではケーキを食べる日になってしまし

ました。クリスマスが過ぎると一気に年

末の雰囲気になるような気がします。年

末年始休業まであと3日です。仕事の上

でやり残しがないようにします。

経理総務部 田中美知子

Staff_img09

Image3

2014年12月23日 (火)

忘年会

先日、大五建設グループ社員の忘年会があり

ました。改めて、1年が終わるのを実感しま

した。

この季節は、忘年会など何かと忙しいかと思

います。今年度やり残した仕事がないか、来

年の予定なども考え、確認しながら仕事を進

めて参ります。年末で車の行き来も増えてい

ます。安全運転に努めていただけるよう、会

社で車両点検の徹底や声がけを行うなどを

いたします。

経理総務部 倉林佳澄

Lease_l

2014年12月22日 (月)

木戸の交換

市内のお客様宅で木戸の交換工事をさせ

て頂きました。塗装して仕上げましたが、

こげ茶色で周りの雰囲気に合った色を塗

りました。小さな工事も承りますので、

お困りの事がありましたら先ずご相談下

さい。

リフォーム部 田貝洋興

Staff_img19

20141219

2014年12月21日 (日)

リトアニア・首都ヴィルニュスの世界遺産

日本古来の建築文化は「木」がメインですが、

ヨーロッパでは「石」ですね。

1994年に世界遺産に指定された、リトアニア

首都ヴィルニュスにある旧市街地区。ここは

ヨーッパ最大級の広さを誇る規模で、ルネサ

ンス期からの歴史的な建造物がたくさんあると

ころです。

首都なのに、バルト海からかなり離れていること

あってか、観光客も少ないそうです。

多くの建築様式をまとめてみることができ、さな

がら歴史博物館の様だといいます。

中には、日本領事だった杉原千畝(ちうね)氏を

紹介する博物館もあります。杉原氏は第二次大

戦中、政の方針に反対して、ポーランドから避

難してきた6000人のユダヤ人を助けた方です。

リトアニアは1991年に旧ソビエト連邦から独立し

若い国ですが、この首都ヴィルニュス13世紀か

ら東西交易の中継地として栄えた町です。

経理総務部 渡辺雅彦

Staff_img07
Vilnius450x300

Pict1

 

 

2014年12月20日 (土)

切磋琢磨

先週のブログでは資材班の目標である「

和衷共済」をご紹介いたしました。今回

は工事部、経理総務部の「切磋琢磨」を

ご紹介します。意味は「学問や人徳に磨

きをかけること。また、仲間同士励まし

あい、競争しあってともに向上すること。

」です。たまたま同じ四字熟語になって

しまいましたが、工事部は「年長者は若

い人の意見を聞き、若い人は年長者のア

ドバイスを聞きながら、ともに向上して

いく」、経理総務部は「資格取得、スキ

ル、人徳により一層磨きをかけ、部門内

でお互いに励まし、競い合ってともに向

上する」という理由で、「切磋琢磨」に

したそうです。

工事部(資材班) 五十嵐俊生

P8110108s3

2014年12月19日 (金)

水素自動車発売

今週15日にトヨタから水素自動車「MIR

AI」が発売されました。今までの電気自

動車は電気を充電して走りましたが、今

回発売された「MIRAI」は水素と空気を

反応させて、電気を作り、その電気で走

ります。このため、電気を充電する必要

はなくなりましたが、水素を充電する必

要があります。ちなみに現在、企業など

の発注が多く、生産が追い付かないそう

で、納車には時間がかかるそうです。

経理総務部 前原慎

Staff_img20

20141219