更新ブログ

« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月の28件の投稿

2017年12月29日 (金)

ブログお休み期間

年末、年始は下記の通りブログがお休みとなります。

---------------------------------------------

【ブログお休み期間】

平成29年12月29日(金)~31日(日)

平成30年1月2日(火)~5日(金)

---------------------------------------------

よろしくお願いいたします。

2017年12月28日 (木)

車の運転

皆さんこんにちは。最近よく事故を起こして

しまった車をよく見ます。師走なので車が非

常に多く、事故が多いのかなとおもいます。

私は朝早くから車に乗りますので、道が凍結

している時はゆっくり走るよう心がけていま

す。皆さんも車を運転する際は、事故を起こ

さないよう気をつけてくださいね。

それではよいお年を!

工事部(大工見習) 下山豪

Photo

 

2017年12月27日 (水)

年越し

毎年、年越しはライブやディズニーランドに

行って過ごしていて、家でゆっくりすること

がなかったので、今年こそは家で年越しをし

ようと思っています。

年明けは例年、ある神社に初詣に行くのです

が、来年は少し足をのばして行ったことのな

い場所へ行ってみたいと考えています。

みなさんはどんな風に年越しをしますか。

今年も残り4日余りです。みなさんよい年を

お過ごしください。

工事部 福千恵美

Fuku2

201712272

2017年12月26日 (火)

安全運転

毎日運転している中で、特に12月に入ると

ウィンカーを出さずに曲がっている車が増え

たように感じます。とても危険です。

焦って運転しても良いことはありません。ハ

ンドルを握ったらまず一呼吸。安全運転で12

月を乗り切り、良い正月を迎えましょう。

工事部(資材班) 諏訪和義

Suwa2

 

2017年12月25日 (月)

今年の抱負

クリスマスが過ぎると気忙しさが増します。

今年の年頭にたてた抱負は、達成できたも

のとできなかったものがあります。来年の

抱負を考える時期にもなってきました。今

年達成できなかった反省を踏まえて、考え

たいと思います。今年の業務もあと3日、

確認作業を怠らず締めくくりたいと思いま

す。

経理総務部 田中美知子

Photo

Dsc_07533

2017年12月24日 (日)

樋交換工事

先日Sさま邸の樋交換工事が完了しました。

銅板の樋が錆て雨漏りがするとご相談を受

けました。

下屋の樋全体が経年劣化で傷んでいたので、

下屋全体の樋を交換させていただきました。

瓦屋根についている樋からも下屋の樋に流

れるように流し樋も増やし、樋から水があ

れることもなくなり、お施主様にも喜ん

でいだけました。

リフォーム部 越田裕紀

Koshida_snap

【施工前】

201712242_2

【施工後】

201712243_2

2017年12月23日 (土)

富岡市役所

先日、富岡市役所に行きました。

旧庁舎の解体が終わり、入口を一方通行

にしていました。

リフォーム部 安藤金光

Andoh2

1712152

2017年12月22日 (金)

トイレの3枚引戸

先日まで市内のお客様宅で改装工事を

させて頂きました。その中でトイレの

出入口を広くとりたいという事で3枚

引戸の「引きドア」という商品を提案

しました。引戸とドアを組み合わせた

建具でドアを90度開くと1013ミリの

開口をとることが出来ます。

お客様の要望に合わせた提案が出来て

商品を採用して頂けたことは営業担当

として、とても嬉しい事です。

リフォーム部 田貝洋興

Tagai2

201712223_3

2017年12月21日 (木)

クリスマスの過ごし方

みなさんこんにちは。今年も残すところあと

少しになってきました。今日は外国のクリス

マスの過ごし方について2つご紹介いたしま

す。エストニアでは、家族でご馳走を食べた

後、みんなでサウナに入り、一年を振り返り

ます。トリニダード・トバゴでは、この時

期家を改装しておき、当日はリンゴ、ブドウ、

ジンジャービール、七面鳥をいただくのがな

らわしだそうです。世界にはいろいろなクリ

スマスの過ごし方があるのですね。

工事部(大工見習) 津金利空

Photo

Tuekry

 

2017年12月20日 (水)

2級建築士定期講習

先日、2級建築士の定期講習を受けました。

3回目となる定期講習でしたが、もう3年た

ったのかという感じでした。

今回は高崎駅の東口にある日建学院さんで講

習を受け、DVDを5時間鑑賞しました。

その後、35問の○×によるテストを受けま

した。

3年経つと法改正などもあり、変更になって

いる部分だけを覚えるのに精一杯です。知識

の向上にもなり、建築士としての自覚を見直

す良い機会となりました。

工事部 高田誠

Takada2

Kimg01252