更新ブログ

« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月の30件の投稿

2022年11月30日 (水)

ホウキ

コキアでホウキをつくってみました。掃き心

地は意外と柔らかく、コンクリート上の土埃

や落ち葉を掃くにはちょうど良かったです。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

20221130

2022年11月29日 (火)

玄関交換工事

先日、玄関引戸の交換工事をさせていただき

ました。既存の引戸は動きが悪く、開ける際

も重たくなっていました。今回はYKK APさん

のドアリモをいれさせていただき、欄間付か

ら、欄間をなくし、スッキリとしたデザイン

になりました。また取っ手も大きいので、少

ない力で開けることができるようになりまし

た。

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

202211291_2

202211292_2

2022年11月28日 (月)

土間コンクリート打設

軽自動車を駐車するためのコンクリート打設

のご依頼を頂きました。少し広めに作ったの

で、スペースに余裕をもって使って頂けます。

入口に向かって水勾配をつけているので、雨

が降っても水が流れるようになっています。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

20221128

2022年11月27日 (日)

熊の冬眠

道平ダムで運動をする時には、クマ除けの鈴

を付けて歩いています。私は一度も見た事が

ないのですが、夏過ぎに何度か目撃されてい

るようです。ネットで調べますと熊の冬眠は、

山に餌がなくなる12月頃からと載っていまし

た。もうすぐお休みの時期になるのでしょう

か。また個体差があり、真冬の雪山でも目撃

されるような事もあるようです。注意が必要

ですね。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

202211272

202211271

2022年11月26日 (土)

えびす講

11月20日はえびす講でした。高崎市では市も

ひらかれ、にぎわったようです。実家では床の

間にえびす様をかざり、お供え物をしていまし

た。いろいろある年中行事を一つ一つ大切にし

て、後世に伝えていきたいものですね。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

20221126

2022年11月25日 (金)

明るい笑顔

今日はいいえがおの日です。これは11月25日

の語呂合わせから来ています。笑顔でいること

で健康になる、健康だからこそ笑顔になれると

の思いのもと、多くの人に健康で笑顔にという

意識を持ってもらい、日本を健康にするのが目

的だそうです。大五建設で掲げている行動五原

則のうちのひとつに「明るい笑顔」があります。

健康でいるためにも笑顔で、笑顔でいるために

も健康で、明るい笑顔を意識して過ごしていき

たいと思います。

工事部 浅川結

Asakawa_yui

20221125

2022年11月24日 (木)

棟の積み直し

先日、お客様宅で瓦の棟の積み直しを行いま

した。外から見たときに目に付くところがず

れており、気になっていたそうです。朝から

の工事で瓦の上に朝露があり、すべる危険が

ありました。親綱を使い安全に作業をおこな

いました。お客様も完了後の写真をみていた

だき、満足していただいたので嬉しかったで

す。これからも安全第一で作業を行います。

工事部 佐藤祐貴

Staff_sato_yuki

20221121

2022年11月23日 (水)

勤労感謝の日

本日11月23日は年内最後の祝日、勤労感謝の

日です。勤労感謝の日とは「勤労をたつとび、

生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日」とさ

れています。11月23日は周りの人たちと日々

の頑張りを互いに感謝する日。そう考えると、

今日が素晴らしい祝日になり、これから年末に

向けて仕事が頑張れそうです。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

20221123

2022年11月22日 (火)

軒裏修理

最近、軒裏の木目板の修理のご相談をよく頂

きます。軒天の素材によって塗装補修だと表

面プリントを痛めてしまう為、別の方法の検

討が必要となります。大工工事で張替えなど

ができる場合もあります。

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

20221122

2022年11月21日 (月)

講演会

先日、ネットワーク『地球村』という環境保

全活動を行っている団体の高木善之代表に講

演会を行っていただきました。学生の時は、

環境問題の授業などもあり、関心を持ってい

ましたが、ここ数年は考えることも少なくな

りました。この先の地球環境の予測の話など

もあり、まず、自分ができることを少しずつ

でも行うことが大切なのだと感じました。

経理総務部 前原慎

Staff_maehara_shin

Publicdomainq0051832ydd_3