更新ブログ

« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月の31件の投稿

2015年10月31日 (土)

バール

釘抜きの事をよく「バール」なんて呼び

ますが、何故か解りますか?それは英語

で釘抜きをバールと呼びます。しかし、

英語で書くと「crowbar」と書きます。

どうやら、黒くて何となくカラスに似て

いる事から付いたようです。

工事部 石田卓也

Ishida2

Yjimage9dml12jp

2015年10月30日 (金)

ゴルフコンペ

28日(水)に第55回大五建設グループ

ゴルフコンペが行われました。参加者51

名、青空の下、気持ち良くプレー出来ま

した。私の組では珍プレーが起きました。

アプローチのとき2人同時に打ってしま

い、お互いのボールがグリーン上でぶつ

かり、1つのボールがカップインしてし

まったのです。本来なら同時に打つこと

はないのでしょうが、とんだ珍プレーを

見ることか出来ました。

余談ですが私ベストスコアでした。

工事部 高田誠

Takada2

Dsc01107

2015年10月29日 (木)

『大学との交流会』

横浜フリューゲルスとマリノスが合併して

17年が経過しました。

ところで、先日大学と企業の交流会に参加

してきました。今年の採用活動から中小企

業の開始時期が変更となり、大手企業は8

月からのスタートとなる会社が増えました。

その結果、学生は大手企業の結果が出るま

で中小企業の内定を保留するケースが増え

たようです。学生の売り手市場となった今

年は中小企業の採用活動は厳しさを増し、

採用を出しても来てくれる学生が減少して

おります。内定後のフォローを手厚くした

り、インターンシップからお客様扱いし、

学生を確保できる仕組み作りが急務です。

学生が減少し、東京の企業や大手企業に魅

力を感じる学生が多いので、中小企業の魅

力を伝えられるようにしていきたいと感じ

ました。

経理総務部 都丸貴志

現場の環境整備

先月から自分の現場を持つようになり、こ

れまであまり意識してなかった現場の環境

整備もしっかり行っていかなければならな

いと思いました。現場に行った際はトイレ

掃除をしたり、現場周りにゴミが落ちてい

ないなど確認したりして、お客様や近隣の

方に迷惑がかからないように現場管理行っ

ていきます。

工事部 福千恵美

Fuku2

2015年10月27日 (火)

採用活動総括

先日採用活動の今年度総括報告会に参加しま

した。産経新聞によると、採用選考の開始が

4カ月後ろ倒しに変更された就職活動につ

いて、学生の約8割が「マイナスの影響が大

きかった」と感じているようです。理由とし

ては、「暑い時期に活動しなければならなか

った」や「卒論や卒業研究の妨げになった」

などの意見が聞かれました。経団連は、採用

選考の開始時期を8月から6月に前倒しする

ことを検討しています。これが実現されると、

解禁時期にも影響があると思われます。学生

にとっても企業にとっても、どの選択が良い

のか、改めて実情をよく理解して判断をして

いただければと思います。

経理総務部 倉林佳澄

Setsumeikai_seminar_2

2015年10月26日 (月)

サッシ工事

I様邸のサッシ工事が完了しました。数

十年と長く活躍してきた縁側サッシを交

換しました。アルミ枠が無く、框の上に

レールが敷かれ、その上を動いていまし

た。吹き降りがすると、縁側まで雨水が

差し込み、床もぬれてしまいました。

もう、そんな心配はありません。しかも

こんどはペアガラスです。風による、が

たつきも無くなり、猫も日向ぼっこで気

持ちよさそうです。

リフォーム部 飯野弘信Iino2

1025_2

2015年10月25日 (日)

コスモス

鼻高にコスモスを見に行ってきました。

今年のコスモスは背が低く、腰くらいの

高さでした。種をまく時節が遅かったと

のこと。山口百恵のコスモスを口ずさみ

たくなりました。コスモス祭りは終わっ

てしまいましたが、まだきれいに咲いて

いるので、ぜひ見てください。

工事部 田中芳雄

Ytanaka2

Photo_3

2015年10月24日 (土)

安全靴

工事現場では、安全靴を履くことは今と

なっては当たり前の事になってきました。

しかし、いつ頃からある物か解らない為、

調べて見ると、昭和22年に青木という

会社により製造された「爪掛式板裏草履」

という物が最初のようです。それまでは

草履で作業する事が主流でしたが、爪先

をぶつけたり、物を落としたり、足先部

の負傷が多くありました。そのため、鉄

板をハンマーで叩いて、カマボコ状にし

たものをネジ止めした物が考えられ、鉄

鋼・造船各社で使用されたそうです。そ

れからだんだんと進化し、現在に至るよ

うです。

工事部 石田卓也

Ishida2

Hist031

2015年10月23日 (金)

安全衛生大会

本日、大五建設グループの安全衛生大会

が行われました。安全衛生大会は現場の

安全意識を高めるため、毎年行われてい

ます。今年は講演で、落語家の方をお呼

びし、安全に関するお話と、落語を聞か

せていただきました。また、ビデオを見

ることにより、現場で最低限必要な安全

に関する知識を学びました。大五建設で

は無災害記録が450日を超えましたが、

これを継続していけるように努力してい

きます。

経理総務部 前原慎

Maehara2

Photo

2015年10月22日 (木)

看板設置

T様邸へ看板を付けに行きました。いつ

もは看板が倒れないよう、斜めに足を出

し、固定します。しかし、T様邸では敷

地いっぱいに地縄が貼ってあり、これか

ら現場に入ってくださる基礎屋さんなど

の、作業の邪魔になってしまうので、鉄

骨を打って固定し、仮の看板を設置しま

した。建方前の先行足場が組み終わった

ら、目立つところへ移動します。

工事部(資材班) 諏訪和義

Suwa2

Photo