更新ブログ

« 2019年2月 | メイン | 2019年4月 »

2019年3月の29件の投稿

2019年3月31日 (日)

年度末

本日は平成30年度最後の日です。

多くの企業では明日から新入社員が入って

くるかと思います。大五建設では新入社員

が2名入ります。5月からは元号も変わり、

平成生まれの私は少し寂しく感じます。時

代が変わっても負けずに対応できるよう

人間になっていきたいです。

工事部 前原慎

Staff_maehara_shin

2019年3月30日 (土)

室内養生

重い荷物を運び入れるために、毛布などが

敷いてありました。中々できそうで、でき

ないことだと思います。大工さんの、お客

様に対する思いやりがとても伝わってきま

した。ありがとうございます。あらためて

大工さんを見習いたいと思いました。

工事部(資材班) 諏訪和義

Staff_suwa_kazuyoshi

Kimg01052

 

2019年3月29日 (金)

玄関引戸交換工事

市内のお客様で玄関引戸の交換工事をさせて

頂きました。とても立派な全面開きの引戸で

したが、鍵の不具合等が生じてしまいました。

今回は扉回りの飾りはそのまま残して、引戸

部分を交換させて頂きました。色も違和感な

く仕上がり、網戸も設置することができしま

した。工事期間は1日です。お客様にも喜ん

で頂けました。

リフォーム部 田中美知子

Staff_tanaka_michiko

【施工前】

2

【施工後】

2_3

2019年3月28日 (木)

躓き防止工事

先日、廊下から部屋に入る敷居の段差で

躓かないようにしたいとご相談があり、

廊下と敷居の境に木材でスロープを作っ

ていただきました。大工さんに表面も綺

麗に加工していただき、家の中の危険な

所を少しでも減らすことができよかった

です。

リフォーム部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

【施工前】

201903282

【施工後】

201903282_2

2019年3月27日 (水)

グリーンスタンド取付後

前回掲載の、グリーンスタンド検討の

お客様宅取付工事が完了しました。

お客様からは、気に入った形で出来

「毎日が、うれしくて、うれしくて」

とのご感想を頂きました。

ありがとうございます。

リフォーム部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

Dscn87172

Dscn87212

2019年3月26日 (火)

玄関サッシ交換

先日、甘楽町のお客様宅にて玄関サッシ

の交換工事をさせて頂きました。今まで

は引違いのサッシでしたが、ネコちゃん

が開けて外へ出てしまうという事でドア

に変更しました。新しい玄関ドアは通風

タイプにして、ドアを閉めたままでも換

気が出来るようになりました。お施主様

とネコちゃんの為にも使い勝手が良くな

り良かったと思います。

今後もお客様の要望を叶えられるように

ご提案をしていきます。

リフォーム部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

201903262

2019年3月24日 (日)

第二種電気工事士試験合格!!

第二種電気工事士の試験に合格しました。

今回の実技試験では時間にも余裕があり、

最後見直しまできちんと出来たので自信が

ありました。次は二級土木施工管理技士に

挑戦したいと思っています。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

 

 

2019年3月23日 (土)

日本最大級の鉋

どこまでもなめらかな表面を作り出す道具が鉋

(かんな)です。鉋も世界で日本だけが引いて

使うそうです。最大級の鉋は刃渡り約30cmほ

どあります。鉋では、厚さ3ミクロン、7枚重

ねても向こうが見えるほどまで薄く削ることが

できます。ここまで薄く削るのは、電動工具で

はできないのです。

工事部(大工見習) 津金利空

Staff_tsugane_riku

Img_33802

 

2019年3月22日 (金)

『働き方改革』

あと10日弱で今年度が終わりますね。

4月からは働き方改革が実施されます。内

容は、「同一労働同一賃金」「残業時間の

上限規制」「年次有給休暇の取得義務化」

などです。具体的な詳細は厚労省等のホー

ムページを参照してください。中小企業は

猶予期間が設けられております。しかし、

今から取り組んでおかないと、いざ期日が

来た際に対応が出来なくなります。今後は

法律として定められるので、部下が聞かな

いなどと、言い訳が通じなくなります。上

司がしっかり管理をしないと、会社が処罰

を受けることがあります。そうすると、会

社経営が成り立たなくなってしまう可能性

があります。社員一人一人が意識を持つこ

とが大切ですし、それ以上に上司が意識を

持つことが大切ですね。

経理総務部 都丸貴志

 Staff_tomaru_takashi

2019年3月21日 (木)

コーキングヘラ

外壁材のジョイント部分に、コーキング剤を充填

している写真です。職方さんが手に持っている、

充填したコーキング剤を均すヘラですが、ヘラの

先端には職方さんが自作したものを貼り付けてい

ます。仕上げバッカーと呼ばれる、厚さ数ミリの

板状の硬質ゴムを、必要な大きさに切断し、先端

を削って調整したものです。均す箇所に応じて、

バッカーの幅や形の違うものを数本用意して作業

しています。

工事部 岩渕 敏広

Staff_iwabuchi_toshihiro

Dsc030112_2