もっと読む
« 職業能力訓練校 | メイン | 材木運搬 »
先日、築70年ほどのお宅をリフォームさせて
頂いてるなかで、長押に何気なく手をかけてみると
中に蓋がついていました。私も、長押の中に蓋が
ついている物は初めて見ました。大工さんに聞いて
みると、昔は、ほこりやゴミが入らないように蓋を
付けたと教えて頂きました。今ではハンガーを掛けた
りする場所になりがちですが、大昔では補強材として、
その後は見た目が良くなるようにと用途が変化して
います。ハンガーなど掛ける事が多くなり蓋が無くなっ
てしまったのでしょうか?
リフォーム部 石田卓也
このページのトラックバックURL:http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/34225612
長押蓋を参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント