雷検知器
ニュースなどで、落雷による事故がしばしば
報道されています。現場の外作業でも、雷が
近づいているときは危険が伴います。雨の養
生もしなくてはなりません。
先日、超小型の雷センサーを手に入れました。
このセンサー(AS3935)は、40km以内の
雷雲を検知できるそうです。センサーだけ
では使えませんので、手持ちのマイクロコ
ンピュータ(ラズベリーパイ:Raspberry-
Pi PicoW)に接続してみました。
設定値がたくさんあるので、データ取りを
しないと実際には使えるようにならないと
思いますが、時間のある時にテストしたい
と思います。
取締役副会長 渡辺雅彦
↑超小型の雷センサー(10円玉は大きさは比較用)。
↑小型のマイコンボード。
↑テスト回路(その1)。
↑テスト回路(その2)。