新しい生活様式
緊急事態宣言に伴い、高校1年生の次男が自宅
でオンラインによる勉強をするようになりました。
当社の社員もオンラインによる資格試験を受験
しております。新型コロナウイルス感染症の感染
拡大により、生活様式が劇的に変化しております。
在宅勤務やオンラインでのやり取りを行うために、
間取りの変更など思いつくことがあれば是非、
当社にご相談ください。
常務取締役 松原一登


緊急事態宣言に伴い、高校1年生の次男が自宅
でオンラインによる勉強をするようになりました。
当社の社員もオンラインによる資格試験を受験
しております。新型コロナウイルス感染症の感染
拡大により、生活様式が劇的に変化しております。
在宅勤務やオンラインでのやり取りを行うために、
間取りの変更など思いつくことがあれば是非、
当社にご相談ください。
常務取締役 松原一登


天井の和紙を張替させて頂きました。当初は、
傷んでいる部分のみ張替予定でした。しかし、
全体をきれいになるために全面張替をさせて
いただきました。畳と襖の交換も行い、和室
全体の印象が変わった、とお喜び頂けました。
ありがとうございます。
リフォーム部 安藤金光


左官工事には、コテ仕上げという仕上げ作業
があります。道具は金ゴテと木ゴテがあり、
仕上げ方により使い分けます。接着性を
高める仕上げをするときは木ゴテ、表面を
滑らかに仕上げるときは金ゴテを使います。
道具の形は一緒ですが、素材が違うのみで
仕上がりが変わります。不思議に感じました。
リフォーム部 佐藤祐貴



先日、富岡市内のお客様宅で、濡れ縁の
作り替え工事をさせて頂きました。今
までの物よりも出巾を長くしたいとい
うご要望でした。濡れ縁の上には木製
テラスが有り、洗濯物が干せるように
なっていてお布団も干しているそうで
す。今回出巾を長くしたことで布団を
干すのがとても楽になったと喜んで頂
きました。
リフォーム部 田貝洋興


先日、キッチン水栓が不調と伺い、水栓
交換をさせて頂きました。経年劣化の水
漏れで、現状の型で対応しました。交換
後は少しスリムになり、お客様から大変
満足頂いております。ご興味のある方は、
是非ご連絡ください。
リフォーム部 安藤淳一

ビフォー

アフター

ちょっとした扉が壁などに当たるときに、
シリコン製の戸当たりを使います。シール
のようになっており、壁などに簡単に貼る
事が出来ます。ホームセンターなどで売って
います。キッチンの吊り戸の扉など、軽い扉
が壁に当たるようなときは使ってみてください。
工事部 前原慎


先日、お客様宅で浴室の天井の張り換えを
させていただきました。既存の天井を剥がし、
新しくバスパネルを張らせていただきました。
照明も交換させていただき、とてもきれいに
なりました。
リフォーム部 越田裕紀

ビフォー

アフター

今日は栗きんとんの日です。
ところで、21日(火)~30日(木)は、秋の
全国交通安全運動が実施されます。また、
30日は、交通事故死ゼロを目指す日になって
います。自動車を運転する人にとっては毎日
安全運転かと思います。しかし、交通安全運動
の期間は警察による取り締まりも多いです。
交通事故に遭わないことはもちろん、違反も
しないように気を付けます。
経理総務部 都丸貴志


屋上のFRP防水工事を行いました。理由は、
表面が劣化して防水層が露出し始めていたため
です。まずはガラスマットを1層敷いて樹脂を
塗り込んで防水層を再作成します。それから
トップ剤を塗布して仕上げます。塗膜系の防水
は10年に1度の塗り直しメンテナンスが必要
です。場合によっては防水層を作り直してから
仕上げることがあります。今現在、雨漏りを
していなくとも、劣化が進むと取り返しが
つかなくなります。屋上やベランダの様子には
日ごろから注意が必要ですね。
リフォーム部 宮本紘志


職人さんの車と言えば?と聞かれて一番に思い
つく車がトヨタのハイエースかと思います。
道具や人が多く詰める事や、見た目の良さも
あると思います。
メーカー側も職人さんが解りやすいように?
カタログには荷室の幅の寸法をミリと尺で
記載しているそうです。これも心使いの一つ
かと思いました。
工事部 石田卓也

