更新ブログ

2023年7月10日 (月)

鋼製束

鋼製束とは鋼製でできている束のことです。

昔は石の上に木材を立て、束としていました

が、現在は一般的に鋼製束を使用しています。

こちらの方が調整が効くので、使いやすいで

す。調整しやすいことにより、床なりがあっ

たときでも対応がしやすいです。

工事部 佐藤祐貴

Staff_sato_yuki

4511151214445l

2023年7月 9日 (日)

床張り工事

先日、下仁田町のお客様宅で床張り工事をさ

せて頂きました。既存の床が沈んでしまうと

ころがあり、増し張りをして仕上げました。

お部屋の雰囲気に合わせた施工ができたので

良かったです。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

20230709

2023年7月 8日 (土)

トイレ改修工事

先日、トイレの交換工事をさせていただきま

した。商品はお客様のご要望で、TOTOのピュ

アレストEXを付けさせていただきました。

トイレ交換の際、壁のクロスと床のクッショ

ンフロアも貼り替えさせていただき、とても

きれいになりました。

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki_2

20230708

2023年7月 7日 (金)

フェンスの設置

先日、フェンスの設置工事をさせていただき

ました。以前はブロックで周囲が見えにくい

状況でした。今回は、視界が広がるようにメ

ッシュフェンスをお選び頂きました。お隣の

駐車場への圧迫感がないフェンスができまし

た。

営業部 安藤淳一

Ando_junichi

20230707

2023年7月 6日 (木)

ジャガイモ

梅雨の晴れ間にジャガイモをほりました。外

見は赤く、中は黄色い品種です。まあまあ良

くできたと思います。これからも家庭菜園か

んばります。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

20230706

2023年7月 5日 (水)

屋根の漆喰補修工事

先日、瓦屋根の棟補修工事を行わせて頂きま

した。漆喰には、南蛮漆喰のシルガードとい

う材料を用いております。こちらは防水性、

耐久性に優れています。棟もステンレス線で

固定されており、綺麗な仕上がりとなりまし

た。これからの大雨でも安心して頂けます。

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

20230705

2023年7月 4日 (火)

アルミテラス設置工事

先日、屋根からの雨水が建物内に水が入って

しまうので、どうにかしたいとご相談いただ

きました。今回はアルミ庇を設置させていた

だき、入り口に雨があつまらないようにしま

した。これで最近の強い雨も安心して出入り

が可能で、お客様にも大変喜んでいただきま

した。

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

20230704

2023年7月 3日 (月)

ウッドデッキ工事

既存の木製のウッドデッキを解体し、人工木

製のウッドデッキを設置しました。人工木と

は木のチップを合わせて作った材料で、腐食

しにくく、頑丈という特徴があります。外に

設置するものなので、木製でありながら腐り

にくいというのはとてもいい点だと思います。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

20230703

2023年7月 2日 (日)

ニホンカモシカ

いつもの様に道平ダムでの運動を終えて帰る

ため、国道254号線に出ようとした時、前方

の草むらに灰色の動く動物を見かけました。

最初はヤギに見え、ヤギって灰色の種類もい

るの?と思いつつ、車を止め恐る恐る近づき

ました。突進されればいやだなと思い、お互

いにらみ合いながら撮影をしました。撮影を

しながら、ニホンカモシカだということに気

づきました。以前から時々目撃されていると

噂がありましたので納得しました。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

20230702

2023年7月 1日 (土)

幹部研修

先日、幹部研修を行いました。

役職が上位になるほど、権限が拡大すると

ともに、責任も増大します。

その教えの一つに、「何か問題があった時は、

他に責任を押しつける(他責)のではなくて、

自分の責任(自責)だと認識することが、

成長のカギである」、というものがありました。

実際に実行するのは、言葉で言うほど簡単では

ありません。もう一人の自分、客観的で冷静な

自分という視点を持つことができれば、自然と

できるようになるのかもしれません。

不断の努力を続けていくことが大切だと思い

ます。

地域の皆様に必要とされるように、日々精進して

参ります。

代表取締役 渡辺雅彦

Staff_watanabe_masahiko2

_s