更新ブログ

« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月の18件の投稿

2011年6月30日 (木)

ありがとう

皆さんは、感謝したい方はいらっしゃいますか?

ご両親、恩師、お友達等が該当するのではないでしょうか?

感謝をしていても、その気持ちを伝えられない方もいるのではないでしょうか?

そんな方に是非ご覧になっていただきたい企画を計画しています。

10月30日に富岡市生涯学習センターで行われる通称たけさん、河村武明さんの講演会です。

彼は脳梗塞で倒れましたが、一命を取り留めました。

その後言葉を失ったにもかかわらず、絵の路上販売を行いました。その中で人々に感謝するようになりました。

その経験を多くの人に知ってもらいたいために講演会を全国で行っています。

この講演を聴く事で、お世話になった方へ素直に感謝を伝えられる気持ちになると思います。

詳細は、随時ご紹介します。楽しみにお待ちください。

                               経理総務部:都丸貴志

Takesan2_2

講演会をしていただく「たけさん」です。

2011年6月29日 (水)

猛暑日

ここ数年、猛暑日という言葉をよく聞くようにようになりました。

猛暑日とは、気象庁が2007年4月1日から使用をはじめた予報用語です。

最高気温が35℃以上の日で、高気圧におおわれて風が弱く、晴れて日射が多い日を指します。

ちなみに30~34℃は真夏日、25~29℃は夏日といいます。

私の子供の頃は、真夏でも最高気温が30~32℃だったように記憶をしています。

地球温暖化によって気温は上昇しているのは確実ですね。

今日は猛暑日になると予報されていました。

夏バテ対策をしっかりして、元気に夏を過ごしていきたいです。

                          経理総務部 田中美知子

Dcim0030

我が家の緑のカーテン(ゴーヤ)に花が咲きました。

2011年6月28日 (火)

シリーズ ~建築用語編~

犬走り

犬走りは、建物の周りに40cm~60cmくらいの幅でコンクリートを打つのが 

一般的になっています。名前の由来は犬が通れるくらいの空間という意味からだそうです。 

犬走りは外壁や基礎を雨による泥跳ねから守ってくれます。 

最近ではビリ石を敷いたり、人が歩くとザクッザクッと音の出る防犯対策になる砂利を施工したりもします。 

キャットウォーク

 キャットウォークは、住宅では吹き抜け部分にスノコ状の通路として用いられます。 

 またスタジアムや体育館などの天井面に、点検および作業通路として使われている細い通路のことを言います。 

こういった建築用語に動物の名前が使用されているのは、昔から人間と動物に深い関わりがあったからなのでしょうか?

                                                                工事部高田誠

1364797

2011年6月24日 (金)

高崎市中央図書館に行ってきました

高崎市末広町にあった市立図書館が今年の4月1日で閉館となりました。
移転先は高松町で、名前が市立図書館から中央図書館へと変わっています。

総合保健センターと一緒の建物に入っていて、正面から見ると迫力がある建物です。
先日の仕事帰りに寄ってみました。

建物の中央部分に吹きぬけがあり、ガラス張りになっているので他の階が見渡せて
開放感がありました。

読書スペースに行ってみると、4人掛けのテーブルがいくつか置いてありました。
テーブルの上には一人一人にスタンドライトが用意してあり、手元が明るくなるように
なっていました。

火曜日から金曜日までは午後の8時まで開いています。
仕事帰りに寄れるのがうれしいです。

                               経理総務部 堀口

Photo_2

2011年6月23日 (木)

コミュニケーション

先日、大阪府で高校生による強盗傷害事件がありました。被害者は、健忘症の後遺症が残ってしまいした。

今は昔と違って核家族が増えており、家族間のコミュニケーションや教育が不足し、マナーや礼儀、常識が薄らいできています。昔のように近所の方から注意を受ける事も今は少なくなっています。それらの事が要因となり、理性があれば防げる事件が多い感じがします。

現在の子どもは、幼いときからゲームなどをしたりして、現実と架空との境がわからなくなっているケースがあります。

常日頃から家族でコミュニケーションを行い、お互いの意思疎通を図る事が大切ですね。

                                      経理総務部:都丸貴志

Photo_3 

2011年6月22日 (水)

夏至

今日は夏至です。

二十四節季のひとつで、1年で最も昼の時間が長くなる日です。ただし、

梅雨の真っ只中なので、実感があまりありませんが、年によっては冬至の日より日照時間が短いこともあるようです。

冬至にかぼちゃを食べる習慣は知られています。しかし、夏至で何を食べるかは、地方によってまちまちのようです。

1つの例をあげると、関西地方ではたこを食べるようです。これは、たこの八本足のように稲が深く根を張ることを祈ってのようです。

夏至を過ぎると本格的な夏が始まるといいます。まさに今日は夏本番といった天気になりました。

暑さに負けず日々元気に過ごせるように、今年の夏は節電も心がけながら、いろいろな工夫が必要になりそうです。

                                 経理総務部 田中美知子

Photo_3

2011年6月20日 (月)

つばめ

 今年もツバメが我が家の軒下で子育てを行いました。巣作りのためにツバメが家の周りを飛び回る様子を見ると、我が家を覚えていてくれたのか、よく帰ってきてくれたなと嬉しくなります。ツバメは越冬地の東南アジアの島々から、はるばる海を越えて日本に帰ってくるそうでです。あの小さい体のどこにそんな力があるのか、生命力の強さには驚かされます。

 ツバメが巣に住み続けている間はやはり様子が気になります。2~3年前から人目につかない場所に巣を移しました。そのせいで、日々の子ツバメの成長が観察しづらくなってしまい、少し残念です。

 写真は2週間ほど前の様子です。この1週間後には巣立ちのために、子ツバメ達は巣を離れて飛ぶ練習をしているようでした。その後まもなく姿が見えなくなってしまったので、何事もなく巣立っていったようです。巣を見てツバメがいないと寂しい気分になります。でも、子育てをしにまた来てくれるのではないかと期待しています。特別なことは何ひとつしてあげられませんが、無事に子育てが出来ることを静かに見守りたいと思います。

                   リフォーム部:岩渕敏広

Cimg0081

2011年6月17日 (金)

父の日

母の日に続き、6月19日は父の日です。
デパートやスーパーに行くと、「父の日」という文字をよく見かけます。

今年はどんなものが人気なのでしょうか。
本格的な夏に備えて、涼しく過ごせるようなものをプレゼントする方が多いでしょうか。

今年の我が家では、テレビの報道でおしゃれなステテコの紹介をしていたので、
これだ!と即決でした。
父の日のプレゼントに購入する方が多いのと、女性も自分用に購入しているそうです。

実際に触ってみると、熱がこもるような感じが無く、蒸し暑い日にはちょうどよさそうです。
チェック柄や縞模様であったり、南国風のものなど、さまざまなデザインがありました。

白いシャツに白いステテコが板についている父にとって、おしゃれなステテコはどう映るのでしょうか。
気に入ってくれることを願いながら、渡したいと思います。

経理総務部 堀口

Natu_0064_2

2011年6月16日 (木)

義援金

Photo

東北地方太平洋沖地震で被災された方へ義援金の分配・支給が進んでおります。義援金をする方にとっても、義援金が有効活用されると嬉しいものですね。一日も早い復興を祈っております。

ところで、生活保護の受給者で義援金を受け取った方が、生活保護を打ち切られる、または減額されるとの報道がありました。義援金を給与などと同じく収入とみなされたようです。

義援金は、現在の生活費分だけではなく、自宅などの財産を失った生活再建の支援費の意味合いもあるかと思います。義援金の受給によって、しばらく生活が行える状態になったからといって、生活保護を減額するのはいかがなものかと思います。

すべてを法律通りに行うのではなく、非常時には柔軟な対応をすることが、望ましいのではないでしょうか。

経理総務部:都丸貴志

2011年6月15日 (水)

良いところ

先日、小学生の娘が学校で「○○ちゃんのよいところ」という、カードを持ち帰ってきました。

クラス全員がそれぞれの良いところを書いて、交換をしたそうです。

娘はとてもうれしそうにカードを見せてくれました。

クラスの子が、こんなふうに自分をみてくれていると自信がついたようです。

以前、会社でも同じことをしました。

書く側も、一人一人相手のことを考えながら、真剣に取り組んだのを覚えています。

褒められることは、とてもうれしく自信に繋がります。

逆に悪いところを指摘されても、ありがたく思い、それに感謝をし、素直に自分を見つめ直すことが出来れば素晴らしいと思います。

経理総務部 田中美知子

Dcim0028