浴室ドア交換工事
先日、お客様のお宅で浴室のドアの
交換をさせていただきました。
既存のドアが開きづらくなってきて
しまったとのことで、新しい物に交
換いたしました。
元の枠を残したままでできるカバー
工法という施工の仕方で行ったので、
一日で完成し、すぐに使っていただ
くことができました。
営業部 越田裕紀


先日、お客様のお宅で浴室のドアの
交換をさせていただきました。
既存のドアが開きづらくなってきて
しまったとのことで、新しい物に交
換いたしました。
元の枠を残したままでできるカバー
工法という施工の仕方で行ったので、
一日で完成し、すぐに使っていただ
くことができました。
営業部 越田裕紀


休日の朝はジョギングをして体力の維持に
努めています。先月は足を延ばして上毛大
橋付近まで行ってみました。
そこから見る赤城山はすそ野が長く、まさ
に「上毛かるた」の読み札の通りで、絶景
でした。
上毛大橋を吉岡町側から下る際は運転に注
意して見てください。
個人的には歩道から見るのがおすすめです。
工事部 安藤淳一


先日ドアノブを握り玉のものからレバー
ハンドルのものへと交換いたしました。
レバーハンドルは構造上、握り玉のド
アノブよりも開けやすい形になってい
ます。
レバーハンドルは開けるときの動作が
握り玉よりも少なく、開ける時に必要
な力も少なくなるため、ご年配の方や
お子様でも使いやすく便利です。
営業部 富岡悠翔


朝晩が冷え込むようになり、季節の移り変わ
りを感じます。
花壇も秋の花が終わってしまったので、冬に
向けていくつか植え替えを行いました。
今回植えたのは、パンジー、アリッサム、ハ
ツユキカズラです。
パンジーとアリッサムは昨年の冬も植えてい
ました。耐寒性があるので、冬の花壇では非
常に重宝しました。
ハツユキカズラは今回初めてで、店頭で見か
けて一目ぼれして買ってみました。ピンクの
葉がとてもキュートです。
経理総務部 荻野一樹


強い雨が降るとトップライトから雨漏りすると
のことで、トップライトを撤去し塞ぎました。
「トップライト」とはいわゆる「天窓」のこと
で、天井などから光を取り入れるための窓です。
トップライトは雨漏りすることが多いので定期
的に点検したほうが良さそうです。
工事部 高田誠


先日、弊社の無災害記録が365日をようや
く超えました。1年間長かったです。
今後も気を引き締めて災害を起こさずない
ように、記録を絶やさないようにしなくて
はいけないと思いました。
工事部 宮本紘志


今年は特に、クマによる人身被害の報告が多く
なっています。毎日のように、人里でクマの
目撃情報があります。猟友会や官公庁、警察や
自衛隊の方々が必死で対応にあたっています。
山本群馬県知事が狩猟免許と取得するとの記事
が新聞に出ていました。「鳥獣の保護及び管理並
びに狩猟の適正化」について学ぶには、狩猟免
許の取得が最適です。駆除だけではなくて保護
についても学べます。
ただ、狩猟免許取得者の減少と高齢化で、クマ
対応に関しては実際に対応できる人が少なく、
カバーしきれていません。
何らかの仕組みが必要だと思いますが、一定の
知識と経験が定着するのに10年はかかるような
気がします。
取締役副会長 渡辺雅彦


友達に誘われてボルダリングをしてきました。
最近ではオリンピックのスポーツクライミン
グで話題になりましたね。
友達は小学生の子供を連れて来たのですが、
少し登るだけでハアハアと息を切らす私を後
目に、次々と登っては降り登っては降り・・
・・。
小さい体のどこにそんな体力が蓄えられてい
るのか不思議です。
経理総務部 荻野一樹



勤労感謝の日の由来をご存じでしょうか、古
代の収穫祭である新嘗祭をルーツとしている
ようです。新嘗祭とはその年に収穫された新
穀を神様にささげる儀式です。
今となっては勤労そのものやそれによっても
たらされた生産物に感謝をする日として国民
の祭日として制定されたそうです。
他にも祭日があるので意味を調べてみようと
思います。
工事部 清水あとむ


先日ボイラーが勝手に追い炊きするとの
問い合わせをいただきました
伺って見たところ、リモコン保温設定が
1時間に設定されていたので、自動で一
時間ごとに追い炊きをしていたようです。
保温時間の設定を変更することで解決し
ました。
設定など、わかりにくいことは、お気軽
に声掛けしていただければと思います。
営業部 安藤金光

