更新ブログ

« 2011年9月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月の19件の投稿

2011年10月18日 (火)

ベタ基礎と布基礎

住宅でよく使われる代表的な基礎は2種類あります。

T字型を逆さまにした形をした布基礎と

鉄筋入り土間コンクリートを先に施工してから

基礎の立ち上がりをつくるベタ基礎です。

それぞれに特徴がありますが、大きく違うところは

荷重の分散のしかたにある。

基礎は構造上重要な部分となるので慎重に検討が必要です。

完成してしまうと見えなくなってしまうので

施工途中(できればコンクリートを打つ前日)を

みておくとよいでしょう。

                        工事部 高田誠

Photo

ベタ基礎の様子です。

2011年10月14日 (金)

社員旅行に行ってまいりました

10月12日、13日の2日間で、長野県の戸隠、松代、小布施方面へ社員旅行に行ってまいりました。紅葉はまだ見頃ではありませんでしたが、所々で赤や黄色に色づいた景色を見ることが出来ました。

戸隠ではそば打ち体験ができるところがあり、初めてそば打ちをする社員がほとんどでしたが、おいしくいただくことが出来ました。松代では松代大本営跡、小布施では市内観光と岩松院へ足を運びました。

長野県の歴史に触れ、秋の味覚を味わうことが出来た2日間でした。

経理総務部:堀口裕美子

1_2

小布施市内

2011年10月13日 (木)

『携帯電話』

みなさん、こんにちは

紅葉がきれいな時期になりましたね。紅葉狩りには、出掛けられましたか?

最近は携帯電話の機能が進んでおり、スマートフォンは大人気を博しています。一方で、交通事故が多発しているようです。自転車や自動車の運転中に操作をする人がおり、前方不注意で事故を起こしているようです。片手で操作が出来る、便利さ故の事故かも知れません。「自分だけは大丈夫」という過信も事故の要因です。運転中は、携帯電話の操作を止めましょう。

仕事中や運転中は、事故を防ぐためにも気の緩みをしないように気をつけましょう。

                                              経理総務部:都丸貴志

Photo

2011年10月11日 (火)

放射性物質測定も「セルフ」で!

 食品(米・野菜等)や土などを持ち込み、放射性物質の量を自分で測ることができるという民間の施設が本日午後、千葉・柏市にオープンしました。

http://bq-center.com/bqmil/

 この測定施設は、放射性物質の単位である「ベクレル」を「見る」ことから「ベクミル」と名付けられています。持ち込んだものを自分自身が操作することによって、放射性物質の量を測定することができます。予約制で、20分の利用料金は980円からとなっています。

 測定の精密さは専門機関に比べるとやや劣るということですが、安い料金で手軽に測定できるとあって、初日から予約が相次いでいるそうです。

 空間線量用の測定器では、食物に対しては(基準値が小さすぎて)測れないので、こうした需要もあるのでしょうね。                   
                        経理総務部 渡辺雅彦

Jpg200003

Lb2045_03

2011年10月 7日 (金)

今日はなんの日

大五建設で作っている今年のカレンダーには、「今日はなんの日?」というコーナーがあります。毎月ある特定の日を取り上げて、その日についての説明が書いてあります。

10月は8日を取り上げています。十と八で「木」の日です。生活に当たり前の存在である木・・・人間と木の良い関係をこの日に見直してみませんか?とあります。

その日がどんな日かを知ることで、普段気付かないことを考えるきっかけになりそうです。

経理総務部:堀口裕美子

Photo

柿の実

だんだん色づいてきました

2011年10月 6日 (木)

『日本一無口な講演会』No.7

みなさん、こんにちは。肌寒い日々が続いていますが、体調にお変わりはないでしょうか。

講演会開催まで1ヵ月を切り、残り24日となりました。駐車場の確保、横断幕の作成など準備を着々と進めております。

この講演は、小中学校のお子さんにも聴いていただきたい内容です。これを聴けばいじめが減少すると思います。彼が小中学校で講演を行っているのも、それが目的かと思います。内容は、お子さんにもわかる内容となっております。

講演は、10月30日(日)14時からで、開場は13時30分です。チケットは、絶賛販売中です。ご興味・ご関心のある方、小中学校の子どもがいる方は、是非弊社までご連絡ください。

皆様からのご連絡を社員一同、心よりお待ちしております。

                                      経理総務部:都丸貴志

Photo

『この無限の宇宙の中であなたに会えてよかった』

たけさんの作品です。

2011年10月 5日 (水)

運動会

 101日、娘の通う小学校で運動会がありました。お天気にも恵まれ絶好の運動会日和になりました。

長女から通算して8回目の運動会です。これが小学校の最後の運動会観戦になりました。(8回の中で延期になったことはなかったと記憶していますが、1回だけ、どしゃ降りの雨の中でグランドの水をスポンジで取りながら、運動会を行なったことがありました。)

 応援合戦、徒競走、リレー、綱引き、ソーラン節、どれも真剣に、楽しそうに行なう子供たちがとても印象的でした。まわりで観戦をしている人たちも、それぞれの競技を暖かい目でみていました。

 夏休み明けの暑い日の続く中、一生懸命練習をしたかいあって、すばらしい運動会だったと思います。

 結果は、1位 白団 赤団 、3位 緑団 初めてみました同点で優勝が2団ありました。

                          経理総務部 田中美知子

Dsc00219_9

Dcim0035_3

放射線の航空機モニタリング結果(群馬県)

 先日、文部科学省と群馬県による放射線の航空機モニタリングの結果が発表になりました。これは、米国エネルギー省から借用している航空機測定システムを、群馬県の防災ヘリコプターに搭載して調査したものです。

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092714.pdf

 それによりますと、群馬県北部から南西部にかけて、比較的高い沈着量が見られます。ただし、地面への沈着量が比較的多いところでも、空間線量率は高くなかったりするので、やはり実際に測定してみないとわからないのが現実です。

 国産の放射線測定器(空間線量用)が、今月20日から販売になるそうです(15,750円)。まずは自分で測ってみよう、という方が多くなれば現状把握がすすみ、方針を立てたり対策を行ったりすることができると思います。

                                      経理総務部 渡辺雅彦

2011年10月 1日 (土)

人類はあと何年この地球という星に住めるのだろうか?

最近の気象現象をみていると本当にこんな不安が頭をよぎります。
我が国はもとより世界各地で起こる巨大地震、ヒステリックな集中豪雨、大干ばつ等により想像を超える人々が被害に遭って亡くなっています。
地震は温暖化の問題とは関係がないと思いますが、地震以外の災害は全て気象現象で温暖化が原因と言われています。

続きを読む »