更新ブログ

« 安全衛生大会 | メイン | 洗面化粧台交換工事 »

2014年7月12日 (土)

長押(なげし)

和室の鴨居の上に付いている水平に付いて

いる長押(なげし)という物をご存じかと思い

ます。ハンガーなど掛けられ、とても便利か

と思いますが、元々はその為にあるのではな

く、柱と柱を両面から挟み付けて大釘で打ち

留めして固定した横材です。長い横材を押し

留めるから長押というそうです。そこで『な

がおし』→『なげし』と変化したと言われてい

ます。また、昔の人が、敵に投げる石を長

押に隠していたから長押という説もあるそう

です。最近の和室ではあまり見られなくなっ

て来たので寂しい感じがします。

工事部 石田卓也

Ishida2_2

Yjimage1

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/32324781

長押(なげし)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。