床工事
A様邸の床張り工事が完了しました。広
縁に張られたフローリングがフカフカに
なってしまい、今度は無垢材をおすすめ
したところ、県産材の唐松をたいへん気
に入られ、唐松に決定しました。木の香
りとあたたかな風合い仕上がった後も大
変喜んでいただくことができました。
リフォーム部 飯野弘信
A様邸の床張り工事が完了しました。広
縁に張られたフローリングがフカフカに
なってしまい、今度は無垢材をおすすめ
したところ、県産材の唐松をたいへん気
に入られ、唐松に決定しました。木の香
りとあたたかな風合い仕上がった後も大
変喜んでいただくことができました。
リフォーム部 飯野弘信
事務所の駐車場の上にツバメの巣があり
ます。ツバメの巣から雛が落ちていたの
で、すぐに戻しましたが、心配でした。
夕方帰ってきて巣を見たら元気に旅立っ
ていました。南の空に向かっていったと
思います。無事、目的地に着きますよう
願うばかりです。
工事部 田中芳雄
Windows10が7月29日にリリースされ、
順次ダウンロードできるそうなのですが、
いまだに更新の通知がきていません。
開発者から順番に配布されることになっ
ているみたいです。容量は3ギガバイトと
多いので、一度にダウンロードされず、
段階的になされるようです。
新規インストール用のものは、すでに公開
されています。でも、更新の場合は、もう少し
待たないとみたいです。
評価版からさらに改善されているところも
あるそうです。更新を楽しみにしています。
研究開発室 渡辺雅彦
本日は毎年恒例の木工教室を行いました。
当初は40組の予定でしたが、多くの方に
申し込みいただき、急遽50組増やさせて
いただきました。炎天下の中、大変だった
とは思いますが、熱中症や怪我がなかった
ので、本当に良かったです。今年は申し込
みが多かったため、残念ながらご参加いた
だけなかった方もいらっしゃり、申し訳あ
りませんでした。また次の機会にご参加い
ただけますよう、よろしくお願いいたしま
す。
経理総務部 前原慎
木造建築の補強材で直交する土台や梁を
補強するための斜め材がありますが、そ
の部材を火打と呼びます。調べてみたと
ころ、昔は石片を打ち合わせて火花を出
し、これを火口(ほくち)と称する黄麻
(おうま)にアルコールをしみ込ませた
ものに移していました。この火打石は鋭
角をしていたので三角形を火打と呼ぶこ
とになり、そこから来ているようです。
また火打石などを入れた布製の袋が変化
し、巾着になったそうです。意外な関係
がありますね。
工事部 石田卓也
昨年から全社員で、「我が社の強み」についての話し合いをして
います。先月から社員をチームに分けて、チーム毎に発表し、
その結果をまた話し合って、いくつかにまとめる作業をしていま
す。
会社には、「強み」もあるし「弱み」もあります。一般的には、「弱み」
はいっぱい出てくるけど「強み」はなかなか出てきません。我が社
にも、もちろん「弱み」もありますが、あえて「強み」に絞って話し
合いをしています。それは、みんなで「自分たちが働いている会社
の良いところって何だろう」と考えることによって気持ちが前向
きになったり、自信が持てたり、明るくなれたり、まとまること
ができたりすることを望んで、行っております。
そして、お客様に対しても、全社員が同じように会社の説明をで
きるようにしたいと思っております。
幸い、いろいろな「強み」が発表されています。これから、今「強み」
としてあげられた事柄が、更に「強み」としてお客様のお役に立て
るよう、磨いていかなければならないと思っております。それと同
時に、たくさんの「弱み」もありますので、謙虚に一つずつ減らして
いく努力をし、地域の皆様に、より必要と思っていただける会社に
なるよう、取り組んでいきたいと思っております。
代表取締役 荻野典光