更新ブログ

« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月の29件の投稿

2017年2月 8日 (水)

『ルール・マナー』

先日全社員を集めて、ルール・マナー等の

確認を行いました。内容は、若手社員へ毎

月行っている勉強会の内容です。「時間を

守りましょう、返事をしましょう、言った

ことには責任を持ちましょう」といった30

項目です。若手社員には毎月できているこ

と、出来ていないことの確認も行っていま

す。

何故こういうことを始めたかと言いますと、

1日も早く社会人として立派になって欲し

いためです。

1つ1つを守ることは難しくありません。

しかし、出来ているかと言われると、完璧

ではありません。若手社員からすれば、先

輩や上司が出来ていないのだから良い、と

いう認識を持ちます。それを防ぐためにも

先輩や上司は日々内容を確認してできるよ

うになって欲しいです。

経理総務部 都丸貴志

Tomaru2_2


2017年2月 7日 (火)

現場環境美化

いま担当している現場で玄関に入る前の階段

の部分にマットを敷いています。これがある

と、靴についた泥が玄関の中に入らず、ほう

きで掃除する回数も減ります。

玄関周りは一番最初にお客様が目につくとこ

ろなので特に気をつかって常に綺麗な状態に

しておきたいです。

工事部 福千恵美

Fuku2

170203_0958012



 

2017年2月 6日 (月)

回り階段

住宅新築現場の階段の取付作業をしているとこ

ろです。1階の床から2階の床の高さが測れる

ようになった頃に、階段の形状や納まりの打ち

合わせをして、あらかじめ工場で加工してもら

った側板や段板などを納めています。階段の施

工は造作仕事の中でも難しいところです。工期

短縮のためにも、工場で精密に加工されるプレ

カット階段を使っています。加工の手間は省け

ますが、それでも大工さんとしては腕を振るう

場所のひとつなので、黙々と作業を進めていま

した。

工事部 岩渕 敏広

Iwabuchi2

Cimg06312



 

2017年2月 5日 (日)

とんび?

1月29日の日曜日に、外で近所区人と話を

していたら、大きな鳥が飛んできました。た

ぶん、とんびだと思います。珍しいので、

写真を撮ってみました。

工事部(資材班) 石井浩三

Ishii_kouzou

_dsc_00192_3




 

2017年2月 4日 (土)

給湯器取替

都市ガス用給湯器を取り替えました。

既存の物が古くなったため新品にされたいと

のことで、同メーカーのエコジョーズ据置タ

イプを提案し設置しました。お湯が早く沸く

ようになり、喜んで快適に使っていただき嬉

しい限りです。

リフォーム部 宮本紘志

Miyamoto

1722_3



 

 

2017年2月 3日 (金)

屋根工事

S様邸の屋根工事が完了しました。

物置の2階の北側屋根、雨漏り寸前のかな

りの傷み様でした。道路から見えることも

あって思い切って直すことになりました。

以前は平葺きでしたが、その上を覆いかぶ

せるカバー工法としました。

中には、昨年掘ったこんにゃくの種芋が保

管されていて、解体することなく、工事が

できるので、この工法としました。

綺麗に仕上がり、ご主人さまも大変喜んで

いただくことができました。

リフォーム部 飯野弘信

Iino2

1222_2

2017年2月 2日 (木)

メンタルヘルス・マネジメント検定試験

昨年秋に受験した「メンタルヘルス・マネ

ジメント検定試験(Ⅰ種・マスターコース)」

の合格通知がきました。このコースの主な

目的は「自社の人事戦略・方針を踏まえた

上で、メンタルヘルスケア計画、産業保健

スタッフや他の専門機関との連携、従業員

への教育・研修等に関する企画・立案・実

施をすること」です。今後は社員のメンタ

ルヘルスに関する部分についても、さらに

レベルアップを図っていきたいと、あらた

めて思いました。

研究開発室 渡辺雅彦

Watanabe

2_3

 

2017年2月 1日 (水)

社内研修

弊社には4つの委員会があり、全員の社員がどこかの

委員会に所属しています。

「社員活性化委員会」「環境美化委員会」「広報委員会」

「研修委員会」の4つです。

そして「研修委員会」が中心となり、月に一度全社員で

社内研修を行っています。部署毎の目標の進捗チェック

を行ったり、社員各自の目標の進捗チェックを行ったり、

「他者紹介」といって、自分以外の社員の紹介を行った

り、内容は多岐にわたっています。

話し合いや発表では、全員が参加して意見を述べる場を

作るようにしています。

先月は「安全」について話し合い、各部署で「現状を

進化させるために何ができるか」を話し合い、発表しま

した。

建設業者として、安全には最善の注意を払い取り組んで

いかなければなりません。弊社の無災害記録も900日を

超えました。近づいています1000日を目指し、また、

1500日、2000日と無災害が続けられるよう取り組み、

お客様に安心して工事を任せていただけるようにしたい

と思っております。

代表取締役 荻野典光

H281122_img_59574

2921dsc_05132

仮設水道

新築現場の仮設水道に水道設備屋さんの心遣い

いで設備の廃材を利用して水受けを置いてくれ

ています。現場や設備屋さんにより形はそれぞ

れ違いますが、水跳ねが少なくて済み助かりま

す。ありがとうございます。

工事部(資材班) 五十嵐俊生

Igarashi

_kc4d00272_2