更新ブログ

« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月の31件の投稿

2020年10月11日 (日)

10月

10月に入って来て気温が下がって、朝と夕方は

すごく寒いと感じています。この時期になると

風邪を引きやすいと思うので体調管理は、きちんと

行なっていこうと思います!

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu2_trimmed

2020年10月10日 (土)

仮押さえ(仮止め)

室内側の窓や扉の枠を、押さえ込み圧着し、

接着剤が固まって固定するまで、そのままに

しておきます。大工さんは、それぞれの部材を

使い、又専用の押さえ材も有るようです。良い

家を作る大工さんの工夫ですね。これからも

良い家をつくってくださいね。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

Kimg0346

Kimg0345

2020年10月 9日 (金)

車の熱

9月はすごく暑かったですね。車を開けた瞬間に、

熱風が顔に来て暑かったことが何回もありました。

自分の対策として行ったことは、助手席側の窓を

開け、運転席のドアを2~3回開け閉めしていま

した。1回やるだけで、かなり熱が逃げます。

今後も太陽が出た時など車の中が熱くなった際は

行ってみてください。

工事部 瀬下瑞稀

Staff_sejimo_mizuki

2020年10月 8日 (木)

網戸

10月になりましたが、残暑が厳しい日がまだ

ありますね。真夏は気温が今までより高く

なったため、窓を開ける機会が減ったよう

に思います。少し涼しくなった今の時期や、

春の方が網戸を使う機会が多いのではない

でしょうか?春や秋は花粉の印象があり、

窓を開けることに抵抗のある方がいらっしゃる

かと思います。しかし、花粉を通さないほど

の目が細かい網戸もあります。興味がある方は、

是非お問い合わせください。

リフォーム部 相川健

Staff_aikawa_ken

A65965b9bbcfdb1dc3f36c9f57b5eeb5

2020年10月 7日 (水)

稲刈り

先日、祖父母の家で稲刈りを行いました。

毎年恒例の行事なのですが、今年は「もう

この時期か」と、季節が過ぎるのを早く

感じました。その日は気温もあまり高く

なく、気持ちよく作業できました。稲刈り

は、稲を機械で刈って、その稲を人の手で

干さないといけないので、作業量が多く

大変でした。これから精米をして、もう

すぐ新米が食卓に出ると思うと楽しみです。

工事部 須藤奨吾

Staff_suto_shogo

Image0

2020年10月 6日 (火)

京壁塗り替え

京壁の塗り替えで、左官工事を行いました。

床の間と室内で色を別にしました。やっぱり、

和室には京壁が一番似合いますね。

リフォーム部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

20106

2020年10月 5日 (月)

台風養生

季節も秋になり、台風が多くなる季節になり

ました。強風が吹いた際に、現場で一番心配

なことは足場の倒壊です。そのため、足場に

かかっているネットを畳みます。普段は、墜落

転落防止、物の飛散防止のため、張ってあり

ますが、強風時は風を受け、倒壊の危険性が

高まります。ネットが畳まれているときは、

台風養生をしているなと思ってください。

工事部 前原慎

Staff_maehara_shin

1_2

2020年10月 4日 (日)

秋明菊

お客様宅の玄関に秋明菊が素敵に活けてあ

りました。「きれいですね」と会話をさせて

頂きました。先日、そのお客様宅にお伺い

したところ、秋明菊を株分けしてください

ました。早速、我が家の庭に植えさせて頂

きました。来年の秋に花が咲くのが楽しみ

です。I様ありがとうございます。

リフォーム部 田中美知子

Staff_tanaka_michiko3_trimmed

Img_05572

2020年10月 3日 (土)

目標

10月になりました。今年も残り3ヶ月となり、

1年の4分の3が過ぎました。私は今年の1月に

目標を立てました。まだ目標達成には届かないので、

残り3ヶ月を計画的に過ごしたいです。皆さんも

今年の目標を達成できるよういに計画してみてください。

工事部 佐藤祐貴

Staff_sato_yuki2

2020年10月 2日 (金)

室内ドアを緊急で開ける方法について

長年使った室内の木製建具が開かないとの

連絡を頂く事があります。ドアの取っ手を

廻しても開かないケースが多いです。ラッチ

が何かに引っ掛かって動かない状態です。

そんな時、建具屋さんは写真の様な三角の

板を持って行き、下から差し込み、開ける

ようです。ドアが開かない時の緊急時対応

の一つとして、参考になりましたら幸いです。

リフォーム部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

Kimg0269