更新ブログ

« 2022年5月 | メイン | 2022年7月 »

2022年6月の30件の投稿

2022年6月10日 (金)

モザイクシート

モザイクシートはシート状になっているタイ

ルをコーキングで張り付けるだけと簡単に施

工可能です。また防水性もあり、掃除も簡単

です。DIYでやってみてはどうでしょうか?

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

20220610

2022年6月 9日 (木)

鬼瓦

先日、お客様のお宅で屋根の鬼瓦が落ちてし

まったので、交換したいとお話いただきまし

た。ご自宅に余っている鬼瓦があるので、そ

れを使えないかとご相談いただいたのですが、

職人さんに確認したところ、残念ながら使え

ませんでした。なぜかというと、鬼瓦にも種

類があり、今回ご自宅にあった鬼瓦は、マタ

ギ鬼という種類で、今回落ちて割れてしまっ

たのは、一文字鬼という種類の鬼瓦でした。

使う場所により種類が違うということで勉強

になりました。

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki_2

20220609_2

202206092_2

2022年6月 8日 (水)

板金工具―その③

今回は波板切鋏を紹介します。ナマコやポリ

カを切断するために使用します。そのほかに

もリブ波切や角波切という工具がありますが、

電動工具で切断する方が速く切断できるため、

そちらを使うことが多いです。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

20220603

2022年6月 7日 (火)

雹(ひょう)害

6月2日の夕方、高崎市、藤岡市等で雹によ

る災害が発生したと、TVのニュースで報道

していました。下仁田では雨も降らず静かで

したが、高崎の甥っ子の家では、雹によりガ

レージと車が大打撃を受けてしまいました。

2日にガレージの修理見積もりをしてほしい

と連絡を受け、3日に見に行きましたが、想

像を絶する壊れ方で驚きました。周辺の住宅

も被害を受けたようで、見るも無残な状況の

ガレージを目の当たりにしました。ガレージ

にあれだけの衝撃を与える雹、人体に当たっ

たらと思うと恐ろしく感じました。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

20220607

2022年6月 6日 (月)

熱中症対策

6月に入り、暑さも本格的になってきました。

熱中症の原因にはいろいろな種類があります。

一般的には、高温多湿な環境での長時間作業

などが原因となりますが、環境だけではなく、

自分自身の体調も関係してきます。寝不足や

栄養不足、冷房の効いた涼しい部屋や車内と

の温度差によって、熱中症を引き起こす場合

もあります。大丈夫と思ってもしっかり休憩

を取り、水分塩分補給をすることや、睡眠を

意識して取ることが熱中症対策に繋がります。

また初夏は暑さに慣れていないことからも十

分注意が必要となります。

工事部 浅川結

Asakawa_yui

20220606_2

2022年6月 5日 (日)

登り旗

先日、新しい登り旗が納品となりました。デ

ザインも新しくし、2種類となりました。早

速、会社の北側に立てております。お立ち寄

りの際は、ぜひご覧ください。

経理総務部 前原慎

Staff_maehara_shin

20220605

2022年6月 4日 (土)

梅雨

こんにちは、5月も終わり夏が近づいてきま

した。6月になると全国で梅雨入りすると思

います。今年は平年に比べ、早い梅雨入りに

なるそうです。現場で急な雨が多くなると思

うので、現場の環境美化に勤めます。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

20220527_3

2022年6月 3日 (金)

シロアリ点検について

5月上旬の暑い時期から羽根アリが出たとの

問合せを沢山頂きます。この時期は年間で一

番シロアリに関するお話があります。お宅に

よっては、床下に入る入口が無い場合、畳を

上げ、下地の板を切らせて頂きます。そして

床下にもぐり、点検させて頂いています。特

に水漏れしている所にシロアリが発生してい

るケース多くなっています。

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

20220527_2

2022年6月 2日 (木)

墨つぼ

墨つぼとは、大工さんが木材に印を付けるの

に使う道具です。現在のものはスタイリッシュ

な形をしていて、墨のほかにもチョークの粉

を使うものもあります。昔のものは木で出来

ていて、鶴や亀などの縁起物が彫刻されてい

ました。今使われている道具などの起源や昔

の形などを調べてみると面白いと思いました。

工事部 佐藤祐貴

Staff_sato_yuki

Images_4

Imagesdefqlt02

2022年6月 1日 (水)

床の清掃・磨き仕上げ

先日、事務所の床を清掃・磨き仕上げし

ていただきました。ピカピカになった床

は、とても明るく感じます。

今後もより良い環境づくりをしていきます。

代表取締役 渡辺雅彦

Staff_watanabe_masahiko2

14