もっと読む
« 根太工法 | メイン | 襖の引手再利用 »
建方で柱と梁が組まれた後、家起こしと下げ
振りという道具を使用します。この道具を使
って、各所の垂直を出し、仮筋交いで固定し
ます。家起こしは、柱の近くにある梁と大引
きに固定し、油圧を利用して引っ張ります。
そして、下げ振りで垂直になったかどうか確
認していきます。下げ振りの下にある赤い石
の先端が、印に合うとと垂直になっていると
いうことになります。
工事部 宮本紘志
〈家起こし〉
〈下げ振り〉