更新ブログ

« 2023年9月 | メイン | 2023年11月 »

2023年10月の31件の投稿

2023年10月21日 (土)

瓦屋根

瓦屋根で瓦がずれたので、直して欲しいとい

うお話を時々いただきます。瓦がずれる原因

としては強い風や経年劣化が考えられます。

放っておくと下地を痛めて、雨漏りの原因に

なりますので、瓦のずれを発見したらご連絡

下さい。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki_2

20231016

2023年10月20日 (金)

安全スローガン

先日、安全スローガンの募集があり、私の応

募したスローガンを優秀賞に選んでいただき

ました。応募したスローガンは「安全は日々

の努力の積み重ね ルールを守って無災害」

です。これからも日々安全意識を持ち、仕事

に取り組みたいと思います。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

20231019

2023年10月19日 (木)

安全大会

先日、大五建設安全衛生大会が開催されまし

た。4年ぶりの開催となりましたが、多くの

方にご出席いただきました。大会内では安全

に関する講話や安全に大きく貢献していただ

いた方の表彰などを行いました。一人一人が

安全について考え、現場づくりに生かしてい

くきっかけしていきたいと思います。

経理総務部 前原慎

Staff_maehara_shin

20231020

2023年10月18日 (水)

続くヒョウ被害

先日、お客様からヒョウ被害により、樋が割

れているので見てほしいとの連絡を頂きまし

た。高い所の割れ等はなかなか気づきにくく、

雨が降らないとわからないことも多いです。

分かった時点で、お声掛け頂ければと思いま

す。

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

20231018

2023年10月17日 (火)

フルハーネス型墜落制止用器具特別教育

先日、フルハーネスの特別教育を受けました。

ハーネスの部品名、使用しなければいけない

高さ、点検の仕方などを学びました。実技の

講習もあり、実際に現場に行き、ハーネスを

点検してから使用しました。覚えたことを実

際に現場で使えるようにし、周囲の人にも伝

えていきたいと思います。

工事部 佐藤祐貴

Staff_sato_yuki

20231017

2023年10月16日 (月)

遮音マット

木造住宅の2階床部分などに使用する遮音マ

ットという製品があります。遮音マットをフ

ローリングの下に敷きこむと、物を床に落と

した時の衝撃音やテレビなどの音が階下に伝

わることを軽減することができます。

専務取締役 松原一登

Staff_matsubara_kazuto

20231016_2

2023年10月15日 (日)

防水工事

先日、富岡市内のお客様宅でベランダ防水の

やり替えをさせて頂きました。既存の防水の

上に新しい防水層を重ねる方法で施工させて

頂きました。きれいに仕上がり、雨漏りの心

配もなくなりました。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

20231015

2023年10月14日 (土)

神棚移設工事

一般的な神棚の高さは、床から190㎝くらい

になります。台に登らないと届かないことも

多く、危険な場合があります。今回は、立っ

たままお供え物などをできるようにしたいと

のご要望だったので、少し低く取り付けまし

た。お客様の生活スタイルの変化に合わせて、

ご対応できるように今後も努めていきます。

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

20231014

2023年10月13日 (金)

さつまいもの日

本日、10月13日はさつまいもの日です。江戸

時代にさつまいもを「十三里」と呼んでいたこ

とから、旬である10月の13日をさつまいもの

日として定めたそうです。私はさつまいもが好

きなので、たくさん食べて秋の味覚を満喫した

いなと思います。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

20231013_2

2023年10月12日 (木)

シーリング工事

外壁やサッシまわりはシーリングをして雨水

等が入らない様にします。その際、ボンドブ

レーカー(写真の横目地に貼った赤いテープ)

を底に貼ってから、シーリング材を注入しま

す。ボンドブレーカーはシーリングがくっつ

かない材質なので2面接着となり、伸縮に対

応できる様になります。ちなみにピンクのも

のはバッカーといい、目地の厚みを調整する

ものになります。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

20231013