更新ブログ

2021年1月23日 (土)

「改正高年齢者雇用安定法」

昨年の今日は中国の武漢が封鎖された日です。

早いもので1年が経ちました。ところで、

改正高年齢者雇用安定法が今年の4月から施行

されます。今までの65歳のまでの雇用確保

(義務)に加え、70歳までの就業確保措置の

実施が「努力義務」となります。対象となる

事業主は、「定年を65歳以上70歳未満に

定めている事業主」「65歳までの継続雇用制度

(70歳以上まで引き続き雇用する制度を除く)

を導入している事業主」です。詳細は厚労省等の

ホームページを参照してください。

経理総務部 都丸貴志

Staff_tomaru_takashi

2021年1月22日 (金)

正月飾り

我が家では、年末から新年にかけ玄関で甘い香り

が漂っています。ご近所様に蝋梅(ろうばい)の

切り花を頂き、正月飾りとして玄関に活けさせて

頂きました。お祝い気分にそれ程なれない正月、

あまりお客様もいらっしゃいませんでしたが、

いまだに良い香りを漂わせてくれています。

花言葉は「慈愛・慈悲」。親が子供をいつくしみ、

かわいがるような、深い愛情。「慈愛に満ちる」。

また蝋梅の花期が関係しています。植物が少ない冬

に開花し、愛でる花が少なく寂しい時期ですよね。

そんな中、蝋梅を見つけて嬉しい気持ちになった人

がたくさん存在しました。しかも、蝋梅は良い香り

がすることもあり蝋梅には「慈悲」という花言葉が

ついたと考えられたそうです。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

Dsc_0131

2021年1月21日 (木)

さしがね

大工道具の一つで「さしがね」という物が

あります。また、ドラマなどで「誰のさしがねだ!」

というセリフがあると思います。この二つの言葉

は何か関係があるのかと思い調べると、特に

関係はないようです。大工道具は「指矩」など

と書き、言葉の方は「差し金」と書くようです。

差し金の由来は人形浄瑠璃で黒子が人形を

操る際に使う棒が差し金という名前だそうで、

裏で人形を操るところからきているようです。

リフォーム部 石田卓也

Staff_ishida_takuya

40129581_pw361_2

2021年1月20日 (水)

配置

新築の基礎工事の際、最初に建物の配置を出す

作業から行います。配置出しは、かなりシビア

な中で行われ、図面の寸法より短くなってしまって

はいけません。プラス5から10ミリの寸法で

出していきます。写真のものを丁張と呼び、

これに配置を出しています。これをもとに鉄筋

や型枠を組んでいきます。

リフォーム部 前原慎

Staff_maehara_shin

20210114

2021年1月19日 (火)

成人式

1月10日に成人式が行われました。コロナ禍

でしたが、無事に開催されました。コロナ

ウイルス対策もしっかりされていましたが、

集合写真の撮影等はできませんでした。

しかし、人生で一度きりしかないものなので、

開催されて良かったです。これからは一人前の

大人という自覚をもって、様々なことに取り組み

たいです。

工事部 佐藤祐貴

Staff_sato_yuki2

Seijinnshiki

2021年1月18日 (月)

洗濯機水栓の凍結

寒い日が続いていますね。今年は室内の洗濯機

水栓が凍結して破損した、との問合せを頂いて

おります。洗面所等室内でも窓際の水栓は、

毛布や段ボールを掛けて頂けると予防になる

ようです。ご心配の節はお気軽に連絡をお願い致します。

リフォーム部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

Dsc_0112

2021年1月17日 (日)

雪に対する準備

先日の新聞に、トラックやバスなどが夏タイヤ

のまま雪道で立ち往生した場合、悪質な事例は

車両の使用停止といった行政処分を行う、との

記事が有りました。昨年末に関越自動車道で立ち

往生があったと、ニュースになっていました。

雪の対応をしていない車が多数あったようです。

今年は降雪の可能性があるようなので、タイヤ

チェーンの確認をしました。皆さんも雪に対する

準備をして、事故などに遭わないようにしてください。

リフォーム部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

1

2021年1月16日 (土)

「床の間」の砂壁工事

お客様より明治に建築した床の間の修復依頼

を受けました。自然素材を使用し、建物に馴染んだ

床の間に仕上げることが出来ました。お客様も

出来映えに満足して頂きました。「床の間」の

修復をご検討の方は、是非とも当社にご相談

ください。

リフォーム部部長 松原一登

Staff_matsubara_kazuto

Dsc_0047

2021年1月15日 (金)

中国・吉林市の松花湖スキー場展望台

中国・吉林市の松花湖にあるスキー場に、

面白い展望台があります。無垢板とコン

クリートを使った作りで、、絶景が楽しめ

ます。

曲線と直線をうまく組み合わせたデザイ

ンは、訪れた人の目をひきます。床には

円形のガラスがあり、下の様子を見る事

ができます。夕方には照明がつき、独

雰囲気をかもしだしています。

常務取締役 渡辺雅彦

Staff_watanabe_masahiko

1_stageofforestmetaprojectsonghua_2

2_stageofforestmetaprojectsonghua_2

3_stageofforestmetaprojectsonghuala

4_stageofforestmetaprojectsonghuala

5_stageofforestmetaprojectsonghuala

6_stageofforestmetaprojectsonghuala

7_stageofforestmetaprojectsonghuala

8_stageofforestmetaprojectsonghua_2

9_stageofforestmetaprojectsonghuala

2021年1月14日 (木)

建具交換工事

先日、お客様宅で建具の交換をさせて

いただきました。既存のドアは傷や汚れ

で汚くなってしまったので、新しい物に

交換したいという事で、既存の建具に近い

色やデザインをご提案させていただきました。

お子さんが使う部屋で、新しいドアは

鍵も掛けられるようにさせていただきました。

リフォーム部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

ビフォー

20210114

アフター

20210114_2