集合写真
先日、ホームページのトップにある集合写真
の撮影をしました。定期的に変更しております。
衣替えもあり、季節感がなくなってしまうので、
その頻度で撮っています。季節の変わり目には
写真が変わると思いますので、是非気にかけて
みてください。
工事部 前原慎


先日、ホームページのトップにある集合写真
の撮影をしました。定期的に変更しております。
衣替えもあり、季節感がなくなってしまうので、
その頻度で撮っています。季節の変わり目には
写真が変わると思いますので、是非気にかけて
みてください。
工事部 前原慎


先日ハーネスが新しいものになりました。
ハーネスとは、安全帯とも呼ばれ、屋根や
足場から転落しないようにするものです。
これの規格が変わりました。新しいもの
には、ハーネスに使用可能な質量や落下
距離、製造年月日が書かれています。自分
の身を守る為に必要なものです。適正に
使用し、事故のないようにします。
工事部 佐藤祐貴


外壁塗装工事をさせて頂きました。当初は、
お子さん達の同居予定が無い為に工事は
しないとの事でした。しかし、施工後は
キレイになり、ご親戚の方々も見に来られた
との事です。とてもお喜び頂けました。
リフォーム部 安藤金光

ビフォー

アフター

自宅の外壁が傷んでいたことから、足場を
組み外壁塗装を行いました。せっかく足場
を組んだので、瓦業者に屋根漆喰の補修、
板金業者には雨樋の調整・補修を依頼しま
した。みなさんもすべての工事が段取り良く
施工できる当社に、ご自宅の長寿命化を
任せてください。ご連絡お待ちしております。
リフォーム部部長 松原一登

先日、富岡市内のお客様宅にて和室内装工事
をさせて頂きました。工事内容は天井を撤去
してボードを張り、クロス仕上げとし、壁は
既存の砂壁にベニヤを張りクロス仕上げをし
ました。また、柱や長押、廻り縁を塗装して
内装が新しく、明るくなりました。畳は表替
えをしてお部屋全体がきれいに仕上がりまし
た。内装工事でお部屋の雰囲気を変えてみる
のは如何でしょうか!
リフォーム部 田貝洋興


写真は、手動で操作する「ホコリ飛ばし用の
ブロア」です。本来はバーベキューで炭おこ
しに使う「ふいご」ですが、適度な風圧で、
パソコンやサーバ等の内部清掃に重宝してい
ます。空気が乾燥している時は、静電気対
策もしながら、注意して使う必要がありま
すが。
常務取締役 渡辺雅彦


先日お客様のお宅で、砕石の敷き直しと
フェンス設置工事をさせていただきました。
砕石は、以前の物より少し粒を小さく均等
にしました。植木は弱ってきているので切り、
ブロックを積み、ネットフェンスを設置
しました。ネットフェンスの高さは、600mm
~2000mmまでお選びいただけますので、
興味のある方は是非ご相談ください。
リフォーム部 越田裕紀

ビフォー1

アフター1

ビフォー2

アフター2

朝晩寒い時期になりました。我が家では
冬支度を始め、薪ストーブの煙突掃除を
行い、使い始めました。まだ寒いと言って
も真冬ほどではないので、使用時間も
それほど長くないのですが、洗濯物が
良く乾きます。火を見るだけでも暖かい
ですね。
リフォーム部 石田卓也


甘楽町の秋畑は、ちぃじがきの里とよばれ、
そばが有名です。ちぃじがきとは、石垣の
ことで、石垣がつまれた畑は見事です。
蕎麦屋はコロナの影響で営業していませんが、
再開したら、また食べに行きたいと思います。
工事部 高田誠


今度の土曜日、14日にお客様訪問を全員で
行います。1年に4回、全社員がお客様の
お宅へお伺いいたします。定期的に訪問する
ことで、お客様に安心感を与えるためと、
お客様が気になっている箇所を素早く対処
するためです。家は住み続けることで傷んで
きてしまう箇所が出たり、もっと快適にしたい
と希望が出てきます。これから冬になり、
寒さ対策も必要となってきます。ゴミの処理、
古い家屋の解体、手摺の取付など、何でも行
っていますので、気になることがある場合は、
是非お問い合わせください。皆様からの
お問い合わせを社員一同心よりお待ち申し
上げております。
経理総務部 都丸貴志
