トイレの交換
先日、トイレの交換工事をさせていただきま
した。交換に際し、壁クロスとクッションフ
ロアの貼り替えも提案させていただきました。
トイレの交換工事は内装の模様替えをする良
い機会でもあります。現在のトイレはお手入
れがしやすくなっており、形状は凹みが少な
く拭き掃除がしやすいです。節水型もあり、
ランニングコストも下がりますので気になる
方はご相談ください。
工事部 安藤淳一
先日、トイレの交換工事をさせていただきま
した。交換に際し、壁クロスとクッションフ
ロアの貼り替えも提案させていただきました。
トイレの交換工事は内装の模様替えをする良
い機会でもあります。現在のトイレはお手入
れがしやすくなっており、形状は凹みが少な
く拭き掃除がしやすいです。節水型もあり、
ランニングコストも下がりますので気になる
方はご相談ください。
工事部 安藤淳一
現在、会社倉庫の波板張り替えを行っていま
す。土台水切りが回り、下の部分が貼れてき
ました。今度は色が新茶なので、ガレージ風
にかっこよくなりそうです。
工事部 高田誠
先日、お客様のお宅で洗面所の床にクッショ
ンフロアを貼らせていただきました。いまま
ではフローリングが張ってありましたが、水
周りなので耐水性があり、お手入れもしやす
いクッションフロアをおすすめさせていただ
きました。デザインも豊富なので、少しイメ
ージを変えたいという方にもオススメです。
営業部 越田裕紀
先日、ドアノブが開けにくいとお客様からお
話をいただき、取っ手を握り玉からレバーハ
ンドルに交換いたしました。レバーハンドル
は、使用するときに力をあまり必要としない
ため、開けやすいという特徴があります。子
どもからお年寄りの方まで使いやすいので、
ドアノブを交換する際はぜひご検討ください。
営業部 富岡悠翔
大五建設では、例年、社員の健康促進を目的
として健康講話を行っています。今年は弊社
の近所に住んでいらっしゃるラポール企画の
大小原さんにお越しいただきました。メンタ
ルヘルスに関するご講演をいただき、ストレ
スに関することやコミュニケーションの取り
方などを教えていただきました。コミュニケ
ーションの取り方は現代社会において年々難
しくなる中、非常に勉強になりました。
経理総務部 前原慎
第30回富岡どんとまつりが開催されていま
す。弊社もお祭りの協賛企業として参加して
いるので、市内中心部に飾られている提灯に
名前を入れてもらってあります。
富岡裁判所の前に一つ、飾られているのを見
つけました。
研究開発室 荻野一樹
先日、富岡市内のお客様宅で浴室のブライン
ド作成、交換をさせて頂きました。今まで使
っていたものは羽根が折れてしまった箇所も
あり、作り替えたいとの事でした。今回は羽
根の巾を少し広くして作成させて頂きました。
営業部 田貝洋興
リフォームで床を新しく張り替えをした際に、
既存の床とのレベルがわずかに合わない場合
やクッションフロアシートを貼った際に、わ
ずかに段差ができる場合があります。こうい
った時にはへの字形の床見切りをかぶせ、わ
ずかな段差を解消します。
工事部 宮本紘志
4年くらい前に、会社の倉庫に庇を作ったの
ですが、会社の倉庫のトタンを貼り替えると
いう事で、一度外しました。劣化が進んでい
たので、取り外したものを加工し直し、取付
けました。なかなか見た目が良いものが作れ
たのではないかと思います。これから長く壊
れずにもってくれるといいなと思います。
工事部 清水あとむ
写真は一般住宅の天井裏です。数年間空き家
であったことから、ハクビシンが住処にして
いたようです。家の基礎部分にある通気口が
老朽化し格子が外れていたりすると、床下か
ら侵入し壁の中を通って天井裏に上がってい
きます。また、屋根の隙間や壊れた軒裏など
の高いところからも侵入します。住宅の傷ん
だところは放置せず、早めの修繕をお勧めし
ます。
専務取締役 松原一登