アクリル障子紙
障子紙貼り替えの打合せの中で、ワンちゃん、
ネコちゃんの爪対策をしたいとのお話があり、
アクリル製の障子紙に変える事になりました。
こちらは塩化ビニールで包んだ破れにくい紙
となっています。普通の障子紙と比べてもさ
ほど見た目は変わらず、紙の繊維のわずかな
凹凸など、質感も似せて作られています。
営業部 安藤金光
障子紙貼り替えの打合せの中で、ワンちゃん、
ネコちゃんの爪対策をしたいとのお話があり、
アクリル製の障子紙に変える事になりました。
こちらは塩化ビニールで包んだ破れにくい紙
となっています。普通の障子紙と比べてもさ
ほど見た目は変わらず、紙の繊維のわずかな
凹凸など、質感も似せて作られています。
営業部 安藤金光
1階の軒から雨が垂れてくるとのお話があり
ました。軒の上はベランダになっており、防
水機能が劣化していることが原因でした。そ
の為、新しく防水工事をさせて頂き、直すこ
とができました。これから、秋雨の時期とな
ります。気になることがありましたら弊社ま
でご相談頂ければと思います。
営業部 青木宏義
ある新築現場で根切をすると塀の基礎が露出
してしまう状況で、大雨が降ったときに土が
流れて壁が倒れてしまわぬよう、壁際にシー
トで養生しました。施工後、何度か雨が降り
ましたが、土が流れているような跡は見えま
せんでした。まだ大雨が降ると思います。別
の現場でも注意をしていきます。
工事部 五十嵐俊生
先日、お客様のお宅で蔵の取っ手が錆び、取
れてしまいそうとのお話いただきました。取
っ手部分を溶接させていただき、しっかりと
修復することができました。
営業部 越田裕紀
先日、玄関ドアの開閉について相談頂きまし
た。確認すると扉の閉まり方を調整するドア
クローザーから油が漏れていました。長年の
使用で油が漏れることや開閉時の異音、スト
ッパーが利かないなどの症状がでることがあ
ります。開閉時に気になる方はドアクローザ
ーの交換を検討してみてはいかがでしょうか。
工事部 安藤淳一
30年前の押し入れを、洋服が掛けられ、ク
リアボックスが入るように直しました、また、
襖を折戸にして使い勝手を良くしました。壁
は漆喰の上にクロス貼りとなっています。
工事部 高田誠
先日、安全衛生大会を行いました。安全衛生
大会では安全意識の向上を目的としており、
事前に決めたスローガンを唱和したり、安全
の講話をいただいたり、DVDを見たりして
います。スローガンは社内に掲示し、1年間、
毎週唱和を行います。無災害記録が1,20
0日を超えてきているので、さらに継続して
いけるよう、努めてまいります。
経理総務部 前原慎
先日、タカラスタンダードさんのリフォーム
相談会に参加いたしました。キッチンやユニ
ットバス、洗面化粧台などの商品を実際に見
て触れることができました。ショールームに
足を運ぶことによって、サイズ感や質感など
写真で見るだけでは分からないことを知るこ
とができ、工事後のことも想像しやすくなる
と思います。興味のある方はぜひショールー
ムを見学してみてください。
営業部 富岡悠翔
9月下旬に前橋グリーンドームで開催された
フェス、「山人音楽祭」へ行ってきました。
群馬県のバンド「G-FREAK FACT
ORY」が主催するフェスで、ロックバンド
を中心に豪華なメンバーが揃い、圧巻のパフ
ォーマンスを披露しました。久しぶりに音楽
を聴きに出かけましたが、やはりライブは最
高ですね。
研究開発室 荻野一樹
先日、藤岡にあるキッチンハウスのショール
ームと藤岡工場の見学をさせていただきまし
た。全国から注文されたキッチンを全て藤岡
工場で作っているそうです。ショールームで
は、フルオーダーのキッチンから、ワンプラ
イスでデザインを選べるキッチンを見させて
いただきました。
営業部 越田裕紀