更新ブログ

2024年6月26日 (水)

網戸の位置

網戸が活躍する時期となりました。窓を少し

空けただけで虫が入って困る事もあるかと思

います。これは網戸の位置が関係しているこ

とがあります。窓を半開きにした際、網戸を

部屋側から見て右に配置するとサッシとの隙

間が塞がれ、虫の進入が防げます。逆に左に

位置すると網戸とサッシの間に隙間ができ、

小さな虫は室内に入り込んでしまいます。お

困りの方はぜひお試しください。

工事部 安藤淳一

Ando_junichi

20240628

2024年6月25日 (火)

建具調整

先日、室内のドアの調子が悪いと問い合わせ

があり、調整に伺いました。今回は蝶番の調

整だけでは直らず、ドアの上下をカンナで削

る調整も行いました。建具は経年劣化などで

不具合が起きてしまいます。ご自宅のドアは

問題ないか、一度ご確認ください。

営業部 富岡悠翔

Staff_tomioka_yuuto

20240625

2024年6月24日 (月)

協力会総会

先日、大五建設安全衛生協力会の総会を行い

ました。主に前期の報告を今期の計画を発表

いたしました。今期は役員が新体制となりま

した。より安全な現場づくりができるように

活動を行っていきます。

経理総務部 前原慎

Staff_maehara_shin

20240624

2024年6月23日 (日)

インスタグラム

ホームページ上にも案内を出していますが、

大五建設ではインスタグラムへ投稿を行っ

ています。このブログの紹介や、大五建設

で出しているチラシ類などを投稿していま

す。もちろん、インスタグラム専用に作成

した投稿もありますので是非ご覧ください。

ホームページ上のインスタグラムの記事を

クリック、もしくはQRコードをスマホの

カメラで読み込みしていただければ、ご覧

になれます。

研究開発室 荻野一樹

Staff_ogino_kazuki 02

01

2024年6月22日 (土)

雨樋交換工事

先日、富岡市内のお客様宅で雨樋交換工事を

させて頂きました。既存の雨樋が変形してし

まっていたのを気にされての交換でした。一

緒にエアコンの配管保護をするキャンバステ

ープの巻き直しもさせて頂き、きれいに仕上

がりました。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

20240622

2024年6月21日 (金)

ブラシノキ

先日、お客様にお花を頂きました。ブラシノ

キ(別名:ボトルブラシ)という名前で、名

前のごとくボトルを洗うときに使うたわしの

ような形状をしています。不思議ですね。さ

っそく事務所に飾らせて頂きました。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

20240621

2024年6月20日 (木)

浴室入口

浴室入口のドア・引戸の交換依頼が増えてい

ます。カバー工法という新しい方法で既存の

枠にかぶせて取り付けます。半日くらいで施

工できるので、短時間できれいなるとご好評

いただいております。

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

20240619

2024年6月19日 (水)

会社内除草剤撒き

先週、五十嵐さんが会社の敷地内に除草剤を

撒いてくれました。特に社員駐車場は、毎年

雑草が多く生えています。ここは五十嵐さん

に入念に撒いてもらったので、綺麗になると

思います。私も定期的に草刈りをし、会社の

美化に勤めたいと思います。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

2024年6月18日 (火)

4枚引戸新設

部屋の収納スペースに4枚引戸を設置してク

ローゼットへ変更いたしました。元々は、仕

切の無い収納スペースとなっていました。生

活導線の変化に応じて、レイアウトの変更も

必要だと感じたそうです。お客様にも大変満

足して頂けたので良かったです。

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

202406181_2

2024年6月17日 (月)

あじさい園

今年も下仁田あじさい園がオープンしました。

梅雨時の楽しみの一つがあじさいだと思いま

す。水滴のついたあじさいは、心なしか綺麗

に見えるものですね。あじさい園は、下仁田

I.C周辺に位置し、約3ヘクタールの敷地

に約2万株のあじさいと約1千2百本のサル

スベリが植栽されており、関東でも有数のあ

じさい園となっております。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

20240617