トイレ改修工事
先日、富岡市内のお客様宅でトイレ改修工事
をさせて頂きました。既存のトイレを外して
内装を含めて改装し、新しく手洗いを設置し
ました。内装工事では、背面の壁に「エコカ
ラット」を貼らせて頂きました。「エコカラ
ット」はリクシルさんの商品で、調湿効果、
脱臭効果がある商品で壁に貼るとアクセント
になり、雰囲気が変わります。
営業部 田貝洋興
先日、富岡市内のお客様宅でトイレ改修工事
をさせて頂きました。既存のトイレを外して
内装を含めて改装し、新しく手洗いを設置し
ました。内装工事では、背面の壁に「エコカ
ラット」を貼らせて頂きました。「エコカラ
ット」はリクシルさんの商品で、調湿効果、
脱臭効果がある商品で壁に貼るとアクセント
になり、雰囲気が変わります。
営業部 田貝洋興
先日、キッチンに棚を作ってほしいとのお話
をいただきました。集成材を使用し、棚を造
作しました。集成材は小さい木材を貼り合わ
せて1枚の板にしたものです。きれいに仕上
がり、お客様のご要望も取り入れることがで
きたので、非常に良かったです。
営業部 青木宏義
七夕飾りの短冊の色にそれぞれの意味がある
と聞き、調べて見ました。五色の短冊の色は、
青(緑)、赤、黄、白、黒(紫)で、それぞ
れ人間力を高める、祖先や親への感謝、人を
大切に思う、義務や決まりを守る、学業成就
や健康を祈るという意味があります。これら
の色は五行思想に基づいており、それぞれの
色が対応する五行に関連する意味を持ってい
ます。
工事部 五十嵐俊生
網張ローラーとは網戸を張るときに使う道具
です。ローラーになっているところで網を押
さえているゴム製のビートを入れていきます。
反対側の尖っているところは網戸の角などの
ローラーで押さえられないところに使います。
工事部 佐藤祐貴
先日、休日を利用し、実家隣地のネギ畑の作
上げを手伝いました。作物の土を柔らかくす
ることで、ネギによい環境になるそうです。
腰に力を入れての作業だったので、良い汗を
かき、充実した時間を過ごすことができまし
た。冬に下仁田ネギが無事に収穫できること
を願っています。
営業部 安藤淳一
先日、お客様のお宅のU字溝の蓋を交換させ
ていただきました。職人さんに既存の物に合
わせ高さを調整していただき、ひび割れ等も
モルタルで補修しました。加工してサイズを
合わせ、綺麗に納めていただきました。
営業部 越田裕紀
玄関の引戸が重かったので、普段使わない反
対の戸の戸車と交換しました。戸車は消耗品
なので、傷むそうです。交換したことで、と
てもスムーズになりました。
工事部 高田誠
先日、交通安全講話を行いました。交通安全
講話は年に一度社員の交通安全意識を高める
ために行っております。今年も富岡警察署の
交通課の方にご講演いただき、その後、交通
安全のDVDを見ました。また、対象者の方
には安全運転適性検査を受けていただきまし
た。10日から交通安全運動も始まりますの
で、安全運転を意識した1か月としていきた
いです。
経理総務部 前原慎
暑さ対策として部屋に観葉植物を置くと良い
と聞いた事があります。植物は光合成の過程
で体内の水を水蒸気として放出します。この
水蒸気が蒸発するときに、気化熱によって周
囲の空気が冷却されるようです。部屋に観葉
植物があると印象も良くなるため、試してみ
てはいかがでしょうか。
営業部 富岡悠翔
7月7日と言えば七夕の日です。七夕は中国
の神話が元となっていて、元となった神話も、
日本の七夕の昔話と大筋は同じもののようで
す。二人の恋人のロマンチックなストーリー
から、中国では、バレンタインデーのような
日として扱われているということです。果た
して、今夜は晴れるでしょうか・・・
研究開発室 荻野一樹