更新ブログ

« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月の14件の投稿

2011年5月30日 (月)

遮熱を学ぶ

先日前橋グリーンドームで「住環境改善」を目的としたセミナーに参加してきました。

内容はズバリ遮熱です。

熱の伝わり方には対流・伝導・輻射(放射)の3タイプがあります。

この中で熱の移動比率75%を占めるのが輻射熱(ふくしゃくねつ)です。

輻射熱は電磁波により物体の分子が動くことで熱が放射されるそうです。

要するに夏場の炎天下で、輻射熱を反射するもので光をさえぎれば

木陰にいるのと同じ涼しさを感じられると言うことになります。

大五建設でも8年くらい前から遮熱材を使用しています。

今後も快適な住空間と、環境との調和に挑戦し続けます。

余談ですが、太陽の熱は直接地球には届いていません。

みなさん知っていましたか?以上、工事部の高田誠でした。

Photo

2011年5月27日 (金)

赤ちゃんは百面相

先日、新しい家族が増えました。
姉が赤ちゃんを無事に出産し、ただいま自宅で奮闘中です。

赤ちゃんは眠ることが仕事と言われているとおり、毎日よく寝ています。
寝ているときでも顔を動かすことが多く、いろいろな表情を見せてくれます。
笑っているように見えたり、眉間にしわを寄せて考え込んでいるように見えたり、
まさに百面相です。

目はまだはっきりと見えていないそうですが、
周りで話している声は聞こえているそうです。

赤ちゃんにとっては様々な刺激が初めてのことなので、
いろいろ話しかけてあげたいです。

経理総務部 堀口

Photo

庭に咲いたスミレの花

2011年5月26日 (木)

「昇進」

日本相撲協会が7月に開催予定の夏場所の番付編成会議を行いました。八百長問題等で大量の解雇者・引退者を出したために、13人の関取が誕生しました。しかし、先日行われた技量審査場所で負け越しているにも関わらず、関取になった方もいます。特例でやむを得ない処置かと思いますが、適正な基準を設けないと批判があるかも知れません。

企業でも同様です。結果が伴って昇進をするのが望ましい形だと思います。ただし、昇進には運もあります。それらが味方につくように徳を身につけることも重要かも知れませんね。

                                経理総務部:都丸貴志

C009

2011年5月23日 (月)

瓦工事

 今回の東北地方太平洋沖地震の影響により、当社周辺でも瓦屋根の棟瓦がずれる被害がありました。写真の現場は、当社が施工した現場ではありませんが、棟瓦がずれ落ちてしまいました。 

 写真では入母屋屋根のずれた下り棟(右下から中央)と隅棟(中央から左)を撮っています。両方とも直しますが、ここで注目していただきたいのが写真の中央部分です。

入母屋の納めでは、隅棟の上のほうが平瓦にかぶさるように積んであります。この部分だけ雨を通すためトンネル状に瓦を積んでいます。応急的にごみを取り除きましたが、枯葉やこぼれた漆喰などがたまりやすい箇所です。ここが詰まると、水溜りができて瓦の隙間から水が浸入し、雨漏りを起こす原因となります。 

 これから雨の季節になります。点検も行っておりますので、気軽にご連絡ください。 

 リフォーム部:岩渕敏広Dscn0778

2011年5月20日 (金)

洋服選びで節電対策

今年の夏は、より涼しい服装をすることも節電対策のポイントですね。

衣替えの時季ということで、夏服をひろげてみました。
半袖でも厚手のものであったり、着てみると熱がこもった感じになったり
するものもありました。

洋服を購入するときは、自分のイメージにあったものという目線だけでなく、
着ても涼しく過ごせる服を選ぼうと思います。

経理総務部 堀口

002

草津へ続く途中の景色

2011年5月19日 (木)

「罰則」

大阪府では、国歌の斉唱時に起立しない教員の免職処分基準を定めた条例案を秋に審議を行います。今までも起立をするように規定はありますが、罰則がありませんでした。

また先日は神奈川県などで食中毒事件があり、尊い命が失われる事がありました。この件に関しても、罰則規定がありませんでした。

罰則が無ければ、違反を起こしても仕方ないという思いが出てしまいがちです。万が一のトラブルを考えて、罰則の検討を行い、明確な規則とした方が良いと感じました。違反をするしないに関わらず、気持ちを引き締める意味でも罰則は必要ですね。

                                              経理総務部:都丸貴志

Photo

2011年5月16日 (月)

仮設住宅建設中

5月9日から大五建設の協力業者の大工6名が、

宮城県へ大和ハウス工業の仮設住宅を建てに、応援に行っています。

2週間で12世帯を仕上げる予定です。

仮設住宅はどのように施工するかというと、

基礎の代わりに木杭を打ち、その上に鉄骨の土台を置いて、

それからプレハブの外壁を建て折半の屋根を乗せます。

私も知らなかったのですが、木杭の上に建物を建てるとは驚きでした。

まるで昔の高床式住居みたいですね。

まだまだ仮設住宅が足りていないのが現状と思われます。

今後も応援の要請があればできるだけ協力し、

少しでも復興の力になればと思う工事部高田誠でした。

2011年5月13日 (金)

日本の名湯 ~草津温泉~

11日と12日で、草津に住んでいる叔父のところに遊びに行ってきました。
ちょうど新緑がきれいな時なので、
ドライブも楽しみながら行くことが出来ました。

草津といえば、温泉ですね。
叔父の近くにある共同浴場の案内板に書いてあったのですが、
草津では1日にドラム缶23万個分の温泉が沸き出ているそうです。

ドラム缶23万個分・・・想像するのが難しいくらい、
たくさん湧き出しているんですね。

共同浴場は草津のところどころにあります。
草津に行ったときは是非立ち寄ってみてください。

経理総務部 堀口

Photo_4

湯畑

2011年5月12日 (木)

「費用対効果」

プロ野球の選手会が球団別の年俸総額を発表いたしました。平均年俸は、3,931万円、年俸が1億円を超える選手は80人もいました。プロ野球は、華やかな報酬も魅力があります。

しかし、高い給料を払っているにも関わらず成績の悪い選手や球団があります。もらっている対価に見合う結果を出さなければ、ファンに対して夢を与えられないことがあるかも知れません。また球団の経営を圧迫しかねません。

企業経営も同じですね。20代は育成や将来への投資の意味合いが強いので、費用対効果が低いこともあります。しかし、30代になっても低いままでは経営が成り立たなくなります。

費用対効果に見合う働きを行うには、努力を重ねて結果を出すことが全てかも知れませんね。

                                         経理総務部:都丸貴志

Photo

2011年5月 9日 (月)

玄関引戸取替え工事

今回は玄関引戸取替え工事の紹介をします。

工事のきっかけは、お子さんが勢いよく玄関を飛び出した時に、建具に体をぶつけた衝撃で、開けたてが悪くなってしまったためです。そろそろ取替時期とも考えていたところだったそうで、タイミングは良かったようです。

40年も使っていたアルミ製の建具、2間の間口に4枚建ての引戸でした。今ではアルミサッシといえば、建具とサッシ枠は一体になっていますが、こちらは枠がなく鉄製のレールがコンクリート土間に打ち込まれているだけでした。当時は木製建具をアルミ製建具に替えるだけのこともあったそうで、年代を感じました。

今回は真ん中に6尺2枚建て引き違いと、両側に壁を造り付けFIX窓も付けました。

 玄関が変わって建物の顔も新しくなりました。今後もご家族の生活を見守っていきたいと思います。

                                    リフォーム部:岩渕敏広

Dscn0489

Dscn0696