更新ブログ

« 新入社員研修 | メイン | データのバックアップ装置 »

2013年4月 6日 (土)

ユンボ

建築現場にて、基礎工事など土を掘る為に必

要な機械がありますが、この機械にも「ユン

ボ、パワーショベル、バックホウ」と、いろ

いろな呼び方があるのを皆様も聞いたことが

あるかと思います。何が違うかと少し気にな

り、調べてみました。

「バックホウ」~一般的に見られる物で、土

を掘る部分(バケット)が運転席に向いてい

る物。

「パワーショベル」~バケットが運転席とは

逆に前方向に向いている物。

「ユンボ」~もとはフランスのシカム社(現

・ユンボ)という会社で作られていた油圧シ

ョベルの商品名でした。昭和30年代に「ユ

ンボ」が日本に輸入され、それと同時に、油

圧ショベル全体を表す言葉のように使われて、

今でもそのように使われています。

なお、ユンボ社とかつての新三菱重工業、キ

ャタピラー三菱製以外には「ユンボ」という

商品は存在しないそうです。

三文字で呼びやすいなどの理由で広まったよ

うですね。

           工事部 石田卓也

Image2

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/31363757

ユンボを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。