LCCM住宅
最近LCCM住宅という言葉を新聞やニュ
ースで見かけることがあります。
LCCMとは、Life Cycle Ca
rbon Minusの略です。
LCCM住宅とは、住宅の一生すなわち建設、
居住、取り壊しという期間を通し排出する二
酸化炭素量が、最終的に創出する二酸化炭素
量との差し引きでマイナスになるような住
宅のことをいいます。
政府が、この取組みを推し進める背景には、
地球温暖化防止のための国際枠組みの構築
を前提として二酸化炭素量を1995年比
で25%削減する目標を提出したことにあ
るようです。
ただ、このLCCM住宅の普及には、ライフ
サイクルCO2の排出量の評価手法が整っ
ていないなど課題も多くあります。
CO2は、目にはみえないものですので、気
にしていませんでしたが、電化製品を購入す
るときなど、このことに少し留意してみたい
と思います。
経理総務部 倉林佳澄
コメント