更新ブログ

« 軒の出 | メイン | ピサの斜塔 »

2013年6月 8日 (土)

蛇口

先日、テレビを見ていると、水道の「蛇口」

の名前の由来について放送していました。

まず、日本で最初に水道が作られたのは、

明治20年の横浜だったそうです。

当時は各家庭にではなくて、道路の片隅に

共用栓を作る方式でした。共用栓はまだ日

本では製造されておらず、イギリスからの

輸入品だったそうで、ヨーロッパの水の神

様だった「ライオン」が装飾されていまし

た。その後、日本でも作られるようになり、

日本では水の神様である「龍」が装飾され

たのだそうです。龍は蛇が元になった想像

上の生き物のため「蛇体鉄柱式共用栓」と

呼ばれる様になりました。

やがて各家庭に水道が引かれるようになり、

蛇体鉄栓式共用栓の子供という事から名前

が「蛇口」となったのだそうです。

           工事部 石田卓也

Img_js03_071s

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/31621255

蛇口を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。