更新ブログ

« 耐性を持つインフルエンザウィルス | メイン | 階段 »

2014年1月14日 (火)

結露について

 

先日お客様宅に伺った際、窓の結露のお話が

出ました。

窓のアルミサッシをペアガラスに交換しても

朝起きるとガラス面が結露しているとの事で

した。

室内の湿度を伺うと70%位にしているとの

事です。

試しに換気扇等利用し湿度を少し下げる事を

おススメしました。

後日「湿度を60%位にすると結露が減った

ので、もう少し調整してみます」との連絡を

頂きました。

この季節、結露が気になりますよね。

結露には色々な条件が有りますが窓メーカー

のYKKさんの以下のサイトがわかり易い解説

を載せています。

http://www.ykkap.co.jp/support/manual/window/window/feature/feature03.asp

ご参考にされてはいかがでしょうか。

                               リフォーム部 安藤金光

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/32046371

結露についてを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。