更新ブログ

« プリツカー賞発表 | メイン | 花壇のお花 »

2014年6月18日 (水)

子ツバメの巣立ち

この春、ツバメが倉庫の中に巣を作りを始め

ました。その場所に、フン除けを取り付けた

ところ、警戒されたのか、寄り付かなくなっ

ていました。しばらく様子を見ていると、同

じペアなのかは分かりませんが、倉庫の別の

場所に巣を作っているのが見つかりました。

ここもフンで汚されるのを極力少なくしたか

ったので、何か手軽な対策はないかとネット

を見てみると、傘を逆さに吊るしている事例

があり、早速壊れた傘を吊り下げてみました。

やはり今回も警戒したのか、巣を使っている

様子は感じられなかったのですが、いつの間

にか子ツバメに餌を運んで育てていました。

ある日の午後、倉庫に行ってみると産毛の付

いた一羽の子ツバメが逆さになった傘の骨に

とまっていて、その周りを親ツバメが飛び回

っています。親ツバメは子ツバメの周りを幾

度となく飛び回り、子ツバメが飛ぶのをうな

がしているようでした。子ツバメも羽をはば

たかせてはいましたが、飛び立つ瞬間を見る

ことは出来ませんでした。

後日、のどもとの白いツバメ一羽と赤いツバ

メ二羽が一緒に倉庫の屋根裏で羽を休めて

いました。子ツバメも無事に飛行訓練をして

いるようで、一安心でした。餌も自分でとれ

るようになって、十分に体力をつけて欲しい

と思います。

工事部(資材班) 岩渕 敏広

Iwabuchi2

Cimg7181s

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/32301037

子ツバメの巣立ちを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。