更新ブログ

« 親子木工教室の記念写真 | メイン | 米袋の中身は...... »

2014年8月 7日 (木)

『外国人給与』

多摩川でアゴヒゲアザラシのタマちゃん

が発見され、12年が経過しました。タマ

ちゃんは無事海で生きていけたのでしょ

うか。

ところで、建設を営む会社で働いている方

は、外国の労働者を受け入れていますでし

ょうか?実は、来年度から技能実習期間(3

年間)を超えて建設業で働く外国人労働者

については、日本人並の給与を払うように

企業へ義務付けを行うことが決まっており

ます。これにより、外国の人を低コストで

使用することができなくなります。

企業にとってはコストが高くなりますが、

労働者にとっては良い条件になりそうです

ね。ただ、3年以内であれば義務の範囲か

ら外れてしまいますので、法の抜け道の悪

用がないようにしていただきたいです。

経理総務部 都丸貴志

20140721_135634善光寺

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/32382375

『外国人給与』を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。