更新ブログ

« 近隣清掃 | メイン | 小惑星接近! »

2014年9月 6日 (土)

「がらんどう」

よく、何もない広い部屋などのことを「がら

んどう」と言いますが、その由来は寺院から

来ている様です。漢字で「がらん」は「伽藍」

と書きます。これは寺院の建物内にあるいろ

いろな部屋の配置を伽藍配置と呼ばれている

様です。また大きくて広く立派な建物のこと

「堂」とつける習慣があったことから、「伽

藍堂」とは広い寺院を意味するようになった

そうです。寺院の様に何もなく、広々してい

るところから、伽藍堂と呼ばれている様です。

工事部 石田卓也

Staff_img11

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/32799337

「がらんどう」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。