更新ブログ

« 2016年7月 | メイン | 2016年9月 »

2016年8月の33件の投稿

2016年8月10日 (水)

高崎祭り

 8月6日の高崎祭りに大和ハウス様の企業神輿

に参加しました。去年に引き続き二回目の参加

です。当日は35℃を超える猛暑日で、神輿につ

いて歩いている時も神輿の上に乗っている時も、

暑さで汗が止まりませんでした。

普段、現場で作業をしていて暑さには多少慣れ

ているつもりではありましたが、やはり日中の

一番暑い時間帯だったので大変でした。

水分補給をこまめに行っていたので熱中症には

ならなかったのですが、神輿が終わって一息つ

いていたら疲れがドッときました。

工事部 福千恵美

Fuku2

Dsc019992 

2016年8月 9日 (火)

納涼祭

8日月曜日に協力業者様と大五建設グループ

社員合同の納涼祭を行いました。

安全衛生協力会会長のクリエイツ松浦様のご

挨拶の中で、「オリンピックで金メダルをとる

ことと、わたしたち業者がお客様への満足度

100%達成することとは通じるものがある」

とのお話がありました。満足度を100%満た

ことは難しいかもしれませんが、相手の立場に

立って、100%に近づけるようにいたします。

経理総務部 倉林佳澄

Kurabayashi2

Concatenate 

シューズボックス作成しました

T様邸のシューズボックスを建具屋さんに作

ってもらい、取り付けました。完全オーダー

メイドですので、既製品とは違い寸法も細か

いところまで対応でき、デザインも思いのま

まです。また棚位置も変更でき、扉もワンタ

ッチで外すことができるので掃除もラクラク

です。天井などの隙間も同じ材料でふさぎ、

埃が入らないようになっています。

お値段も既製品の定価と大差ありません。ぜ

ひオーダーメイドの良さをご体感下さい。

また不要品処分も承りますので、処分の仕方

が分からない、物が大量にあり自分で処分で

きないといった方がいらっしゃいましたら、

ぜひご相談ください。

リフォーム部 宮本紘志

Miyamoto 

16892

 

2016年8月 8日 (月)

ガレージ工事

Kさま邸のガレージ工事が完了しました。

木造にするか迷った結果イナバのガレージ

に決まりました。

地盤を60cmほど掘り下げ、土留めに

整地中に出た転石を利用して、ブロック

基礎の外側もコンクリートを打設、内部

はLEDの照明器具とコンセントを付け

ご主人さまのイメージどうりに完成しまし

た。

リフォーム部 飯野弘信

Iino2 
82

2016年8月 7日 (日)

親子木工教室

6日(土)に「親子木工教室」を開催いたし

ました。今年もたくさんの方にご参加い

き、本当にありがとうございます。

子ども達が作品を一生懸命作る姿には、いつ

も感動させられます。気温が高いので、今回

は特に広い範囲を覆って日陰をつくるように

工夫しました。いらした方に快く楽しんでい

ただけるよう、今後も様々な工夫・改善をし

ていきたいと思います。

研究開発室 渡辺雅彦

Img_55892_2 

Img_56572 

Img_56722 

Windows10 記念アップデート

Windows10をご利用の方には、8月2日から

順次「記念アップデート」が配信されています。

Windows10がリリースされて1年が経過した

ことによるものです。手動でも更新可能なので、

入れてみました。画面のイメージが黒を基調

としたものに変更になり、生体認証や音声認

識が強化され、インターネットのホームペー

ジを見るソフトが拡張されています。

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

研究開発室 渡辺雅彦

https://blogs.msdn.microsoft.com/osamum/2016/08/03/whats-new-feature-of-the-msedge-in-windows-10-anniversary-update/

Watanabe 

Dsc_2818

 

 

 

 

2016年8月 6日 (土)

ロープ通しの穴

新車のダイナトラックにロープ通しの穴を

開けていただきました。この穴があると、

荷物をおさえるアオリをゆがませずに、

っかりと荷物を固定することができます。

これでさらに安心して運転できるように

なりました。

工事部(資材班) 五十嵐俊生

Igarashi 
Kc4d0042

 

 

2016年8月 5日 (金)

夏バテ対策

私は夏バテ対策として、毎日しそジュースを

飲んでいます。このしそジュースは祖母の手

作りで、5倍濃縮となっているので、水で薄

めて飲みます。毎年夏になると作ってもらい

ます。皆さんも何か夏バテ対策を工夫してみ

てください。

工事部 前原慎

Maehara 

20160805

2016年8月 4日 (木)

ひまわり

夏といえば「ひまわり」ですね。

今年も富岡総合病院の交差点あたりに咲いて

います。昨年の方が元気良くいっぱい咲いて

いたようにも思います。まず黄色が目に入っ

てきて、思わず信号待ちでシャッターをバシ

ッ! 昔聞いた話で、太陽の方に向いて咲く

とのことですが、実際は人間と同じでいろい

ろな性格があるのだな~などど考えながら帰

社しました。

工事部(資材班) 諏訪和義

Suwa2 

160723_1651012 

 

 

2016年8月 3日 (水)

『かんな』ちゃん

暮らしの瓦版6月号で大五郎の妹のキャラ

クターの名前を募集させて頂いた結果、8

月号で発表させて頂いたとおり『かんな』

に決定しました。キャラクタープレートを

作成し、それに名札もつけました。もとも

あった『大五郎』のキャラクタープレー

にも名札をつけました。今後いろいろな

面で登場をすると思います。

大五郎とかんなをよろしくお願いいたしま

す。

経理総務部 田中美知子

Mtanaka2 
Dsc_02692