もっと読む
« 『ルンバ』の技術でサンゴを守る? | メイン | IHクッキングヒーター »
Tさま邸の塀の工事が完了しました。
トラックに屋根を引っかけられ、瓦数枚と
木部の下地、破風板が壊されてしまいまし
た。水切り、破風板は杉の無地正目板を使
いました。しかし瓦はすでに生産中止とな
ってしまい、同じものが手に入りません。
そこで、ストックしてあった瓦を加工して、
サイズを整えて使用しました。木部は塗装
を施し、既設部分の色に近づけて完成しま
した。
歴史ある建築物で、解体時にも気を遣い、
構造も複雑だった。と大工さん。
本当にありがとうございます。
リフォーム部 飯野弘信
このページのトラックバックURL:http://app.kazelog.jp/t/trackback/523244/33952279
歴史ある建築物の塀工事を参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス: (必須 / 公開されません)
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント