更新ブログ

« 2017年2月 | メイン | 2017年4月 »

2017年3月の31件の投稿

2017年3月21日 (火)

筋交い

先日、棚がぐらぐらすると言うお話を頂き、

補強を行いました。まず、板の接合部にビ

スを増し打ちをしました。これだけでかな

りぐらつきは解消しましたが、棚の後ろ側

に、斜めに1本筋交いの木を付けました。

この筋交いを入れることにより、棚の歪み

を修正出来るのと同時に、更にぐらつきを

抑える事が出来ました。

工事部 石田卓也

Ishida2

14897216720242_3

2017年3月20日 (月)

フローリング貼りの道具

フローリングを隙間なく貼るのに木っ端(材木)

等を金槌で叩いて施工するのですが、今回入

っていただいた大工さんは専用の道具を持っ

ていました。珍しかったので写真を撮らせて

いただきました。フローリングには接着剤を

塗布するので滑りが悪くなるのですが、この

道具を使えば楽にキレイに仕上がるそうです。

工事部 高田誠

Takada2

170304_1041012

2017年3月19日 (日)

春分の日

春分はご先祖様を敬い、生物と自然をいつくし

む日です。きれいな花を植えたりして、ガーデ

ニングをはじめるのにピッタリです。

暦の上ではすでに春ですが、実際の3月はまだ

肌寒い日が続きます。しかし、桜の花が咲くこ

ろには少しずつ春を感じさせてくれます。

春分の日をきっかけとして、身近に春を感じて

みてはいかがでしょう。

工事部(大工見習) 津金利空

Tsugane

2017年3月18日 (土)

『ランチェスター戦略』

今日は点字ブロックの日です。盲目の人が

いたら、いつも以上に気を遣うようにお願

いします。

ところで、先日ランチェスター戦略の講演

会に参加してきました。ランチェスター戦

略とは、企業間の営業・販売競争に勝ち残

るための理論と実務の体系です。今後日本

は市場が縮小していく傾向にあります。市

場が小さくなったら企業がなくなってもし

ょうがないね、ということはありません。

どんな状況になろうと、企業は生き残る義

務があります。では、厳しい状況を迎える

にあたってどうすれば良いか?弊社は地元

密着で営業活動を行っております。それを

更に強化する必要があります。

すぐに効果が出ることは少ないですが、今

後も地域に必要とされる企業となるために

今後も精一杯頑張っていく所存ですので、

宜しくお願い致します。

経理総務部 都丸貴志

Tomaru2

20170307_16_17_51

2017年3月17日 (金)

初心者マーク

3月に入り、初心者マークの車を多く見るように

なりました。1年で最も交通事故の件数が多いの

が、12月で、次に多いのが3月だそうです。

決算期で忙しくなり、車での移動も増えてくる

ので、車を運転する際は常に緊張感を持つように

します。また、現場作業も現場間の移動も安全第

一に努めたいと思います。

工事部 福千恵美

Fuku2



2017年3月16日 (木)

外壁吹き付け

住宅の新築現場で、外壁塗装のリシン吹き付け

作業を行いました。スプレーガンに塗料を入れ、

コンプレッサーから送られた圧縮空気を使って

吹き付けています。軒裏や窓などは吹き付けで

汚さないように、しっかりとビニールシートを

張り付けています。職人さんも噴霧された塗料

が付かないようにして作業を進めていました。

ビニール養生をはがせば、一段と住宅らしさが

感じられると思います。

工事部 岩渕 敏広

Iwabuchi2_2

Cimg10102


2017年3月15日 (水)

大工さん

先日、大工さんの工事の手伝いをしました。

リフォームの現場で、柱を1本抜いて大きな

梁を入れる作業でした。柱を加工して柱と柱

の間に4m位の梁を入れました。ぴったり入

ったので、ビックリしました。大工さんの技

術はすごいな、と思いました。

工事部(資材班) 石井浩三

Ishii_kouzou

2

2017年3月14日 (火)

ユニットバス・洗面化粧台・エコキュート

ユニットバス・洗面所改修と給湯器入れ

替えを行いました。

既存のお風呂もユニットバスでしたが、

思い切って新しいものに替えることに

なりました。

TOTOの「サザナ」を採用しました。周

囲の壁にも断熱材をあえて取付して断

熱性を上げています。洗面化粧台も大

きめの物に入れ替えし、使い勝手が良

くなりました。

給湯器も石油式からエコキュート(電

気)にしました。

水周りの改修をお考えの方、この際

思い切って前向きにご検討してみて

はいかがでしょうか?

リフォーム部 宮本紘志

Miyamoto

173142_3

173142_4



 

2017年3月13日 (月)

カーポート

O様邸でカーポート工事が完了しました。

今までは愛車が雨ざらしでした。寒い季

節は、霜が凍り付き、フロントガラスが

ガチガチでたいへんでした。

でも、もう大丈夫です。

季節も暖かくなり、洗車日和が続いてい

ます。いつもピカピカ。

サザンカの花も終わり、春がすぐそこに

見えています。

リフォーム部 飯野弘信

Iino2

3052_2

2017年3月12日 (日)

ケボニー化技術

木材には、枯渇しつつあるものと資源量が

増えているものがあるそうです。枯渇の心

配があるものは主に広葉樹で、硬くて腐朽

にも強い材です。ケヤキやブナ、ミズナラ

のほか、チーク、ウォルナット、マホガニー

などです。一方、杉などの針葉樹材は資源

量があるものの需要が伸び悩んでいます。

そこで杉などの針葉樹材を「ケボニー化」

して広葉樹材を上回る強度と品質を実現

する動きがあります。今までの腐朽に強い

材は、木材というよりもほとんどプラスチッ

クに近いものでしたが、このケボニー材は

すべて植物からの成分で作られているの

で、環境に優しく、手触りも木材そのもの

です。先進のノルウェーではエコラベルも

取得済。日本では保育園やウッドデッキ

で使われ始めているそうです。

研究開発室 渡辺雅彦

Watanabe

2_2