更新ブログ

« 2017年5月 | メイン | 2017年7月 »

2017年6月の30件の投稿

2017年6月20日 (火)

床下断熱材入れ替え工事

床下の既存の断熱材(グラスウール)が湿気や

古くなったことによって膨れあがり、破れて垂

れ下がっておりました。そこで「フクフォーム」

というポリスチレン製の断熱材に交換しました。

軽量のためビス等で固定できるので、枠桟で押

さえる必要が無く、工期も短縮できます。お客

様のご負担も少なくて良かったです。

リフォーム部 宮本紘志

Miyamoto

【施工前】

17620before3

【施工後】

17620after3

2017年6月19日 (月)

スロープ工事

S様邸のスロープ工事が完了しました。

玄関ポーチの前に段差があり、その段差

を解消するためにスロープとしました。

花壇にスイセンが植えられ、花を咲かせ

た後でした。スイセン達を他に避難させ

コンクリート製のスロープとしました。

玄関まで直通、ご主人さまも大変喜んで

いらっしゃいました。

リフォーム部 飯野弘信

Iino2b

6162

2017年6月18日 (日)

【仏】プラスチック製の使い捨て食器を禁止へ

使い捨てのプラスチック製カップや皿を禁止

する法律がフランスで制定されました。世界

で初めてのことです。同法は2020年1月

に施行予定です。すべての使い捨て食器類に

ついて、家庭用コンポストで堆肥(たいひ)

にできる生物由来の素材を50%使うことを

義務付けます。2025年までにはこの割合

を60%に引き上げるそうです。

フランスはロワイヤル環境相が打ち出した計

画に基づき、2025年までにごみの埋め立

て量を半減させ、地球温暖化ガスの排出量を

2030年までに1990年に比べて40%

削減することを目標としています。昨年7月

にはスーパーのレジ袋が全面的に禁止されま

した。レジ袋禁止はほかにもバングラデシュ

や南アフリカ、中国など6カ国で実施されて

います。

研究開発室 渡辺雅彦

Watanabe

Plasticcupsbanfrnace2

2017年6月17日 (土)

サギ草

群馬県も、もう少しで梅雨入りですね。昨年、

職場の先輩に頂いたサギ草を五月のGW前に

植え替えをしました。球根が全部で10ヶ有

りましたので4鉢に分けて植え替えました。

6月も間近となった頃、芽が出て来ましたの

で撮影しました。真夏には、羽をしっかり開

いたサギが飛ぶ姿が見えると思います。開花

しましたらまたお知らせいたします。

サギ草の由来ですが、純白で細かな切れ込み

の入った花姿が、白鷺が飛んでいるかのよう

に見えることが由来です。ちなみに花言葉は

「純白」「繊細」です。

工事部(資材班) 五十嵐俊生

Igarashi

Kc4d00233


2017年6月16日 (金)

アパートの種類

現在、アパートの種類は主に3種類あります。

重層、片廊下、階段室の3つです。重層とは

玄関がすべて1階にあり、2階に住んでいる

人は玄関を開けるとすぐに階段があり、階段

を上っていくと部屋があるというタイプです。

そのため、1階と2階の間取りが違います。

片廊下は玄関前に廊下があるタイプで、2階

の部屋へ行くには階段を上がり、2階の廊下

に出ます。階段室は建物内に回り階段があるタ

イプで、踊り場から玄関に入ります。アパート

を見る際に、是非これらの点に着目して見てみ

てください。

工事部 前原慎

Maehara

201706132_2

 

 

2017年6月15日 (木)

ゴムの木

会社の事務所で大きく育ったゴムの木がありま

す。私の身長を越し、天井まで到達。経理総務

部の田中さんが枝を切り、挿し木にしていまし

た。「良かったら育てて見ませんか?」と言われ、

「喜んで!」とひとつ返事。今ではわが家の玄

関でみんなを迎えてくれています。これからも

大切に育てます。

工事部(資材班) 諏訪和義

Suwa2

170602_2005012

 

2017年6月14日 (水)

交通安全講話

先日、交通安全講話を実施いたしました。

毎年、富岡警察署さんおよび富岡交通安全協会

さんのご協力を頂いています。講話では富岡警

察署交通課係長様より、富岡地区の交通事故の

状況などをお話し頂き、飲酒運転に関するDV

D鑑賞をしました。その後、若手社員を対象に

したK2(運転適性検査)をおこないました。

毎年のことながら講話直後の運転は緊張します。

この緊張感を持続し安全運転をします。

経理総務部 田中美知子

Mtanaka2

Img_83332

2017年6月13日 (火)

和室床改装工事

Iさま邸の和室床改装工事が完了しました。

畳が家具の重さでへこんで家具が傾いてき

てしまったので、洋室のようにフローリン

グにしたいとのご相談をいただきました。

畳を剥がし合板を張り、その上からフロー

リングを張らせていただき、しっかりとし

た素敵な床が出来ました。

お施主様にも大変喜んでいただけてよかっ

たです。

リフォーム部 越田裕紀

Koshida_snap

201706132

2017年6月12日 (月)

蔵の庇補強②

以下の写真は、前回掲載の蔵の庇補強の相談

を頂いたお宅の柱補強工事後の写真です。

屋根の雪止めと合わせ、お世話になり本当に、

ありがとうございます。

リフォーム部 安藤金光

Andoh2

1706082

2017年6月11日 (日)

大五建設感謝祭!!

昨日、大五建設の会社にて感謝祭のイ

ベントを行いました。数多くの方に来

場して頂きありがとうございます。

メーカーさんに協力して頂き新しい商品

を展示して体感して頂きました。暑い日

になりましたが来場して頂いたお客様に

感謝申し上げます。

リフォーム部 田貝洋興

Tagai2

Idx_slide012