雨漏り補修
先日、作業場が雨漏りするということで、補
修を行いました。作業場の屋根は折半屋根な
のですが、ボルト穴が開いており、そこから
漏っているようでした。コーキングと防水テ
ープ対処しました。しばらく様子を見たいと
思います。
経理総務部 前原慎
先日、作業場が雨漏りするということで、補
修を行いました。作業場の屋根は折半屋根な
のですが、ボルト穴が開いており、そこから
漏っているようでした。コーキングと防水テ
ープ対処しました。しばらく様子を見たいと
思います。
経理総務部 前原慎
当社では職場のメンタルヘルス対策の一環
として、安全衛生法に準拠したストレスチ
ェックを行っています。
現在では厚生労働省がリリースしているソ
フトウェアを使うことで、専門医がいなく
ても、ある程度までならストレス判定を見
定められるようになっています。
天気が不安定で気持ちが沈みがちな時期に
なるので、職場の心の健康にも気を配って
いきたいと思います。
研究開発室 荻野一樹
先日、富岡市内のお客様宅で畳表替えをさせ
て頂きました。耐久性が良いもので施工した
いとの事で、樹脂コーティングされた和紙表
で張り替えをしました。市松柄を選んで頂い
たので、和室の雰囲気が変わりました。
営業部 田貝洋興
リフォームでユニットバスを設置するにあた
り、設置する前にコンクリートを打設します。
これには地面から湿気が上がるのを防ぐこと、
ユニットバス自体を水平に設置できること、
重いユニットバスを支えるボルト脚に荷重が
かかり沈んで傾くのを防ぐことの3つの役割
があります。
工事部 宮本紘志
だんだん暑くなっており、熱中症対策をしな
ければならない時期になりました。熱中症を
予防するには、暑さに負けない体づくりが一
番だそうです。日々の運動だけでなく、睡眠、
食事を改善することでも熱中症にならない体
を作ることができます。そのほか水分、塩分
をこまめに取り、冷却グッズなどを活用して、
今年の夏を乗り切りましょう。
工事部 清水あとむ
最近、折りたためるカラーコーンがあります。
現場で複数個使うときは持っていくのが大変
ですが、折りたためると便利で簡単に持ち運
べます。また、コーンバーも伸縮するものが
あります。使う場所によって調節できるのは
便利だと思いました。
工事部 佐藤祐貴
先日、防犯カメラのお問い合わせを頂きまし
た。今の商品は機能が便利になり、電源を繋
げば、すぐ画像が見られる商品も発売されて
います。安心安全な生活の新しい形が必要に
なってきているようですね。
営業部 安藤金光
雨が多い季節となりました。近年、異常気象
でゲリラ豪雨など瞬間的に雨が多く降ること
が増えてきています。雨樋は家を水から守る
重要な役割を担っています。是非、この機会
に一度確認してみてはいかがでしょうか?気
になることがあれば、お気軽にご相談下さい。
営業部 青木宏義
テーブルヤシの苗木をハイドロカルチャーに
植え直しました。ハイドロカルチャーとはハ
イドロボールを使用した水耕栽培のことです。
土植えですと虫が湧いたり、カビが繫殖した
りする等、室内に置くにはあまり良くないよ
うです。苗自体の成長は土植えに比べると悪
くなるようですが、水やりと容器内を清潔に
保つ様にすると良いようです。成長を時々、
レポートして行きますね。生き生きと成長し
てくれますように・・・。
工事部 五十嵐俊生
当社には、取引業者さんが構成員となる
大五建設 安全衛生協力会という団体が
あります。
現場のパトロールや安全大会などの安全
衛生活動の推進や、各種情報交換などを
行っております。
この会を運営してくださる役員の方が数
名いらっしゃいます。本当にありがたい
です。
この安全衛生協力会の協力もいただきな
がら、安全衛生活動を推進していきたい
と思います。
代表取締役 渡辺雅彦