更新ブログ

« コピー用紙の山 | メイン

2025年5月 7日 (水)

土筆(つくし)

春、3月から4月頃、あき地でときどき見か

ける、土筆(つくし)、正しくは「杉菜(すぎ

な)」の胞子茎(ほうしけい)というそうです。

また「付子」とも書くようです。この土筆に

引き続いて、細い線状の緑の葉っぱが出てきて、

「杉菜」がいっぱい生えてくるケースが多いそ

うです。

ツクシは花ではありませんが、花言葉がありま

す。「向上心」「意外」「驚き」です。上に向かっ

てすくすく伸びるから「向上心」だそうです。

また「意外」と「驚き」は、突然出現する様子

から生まれたのでしょうか。

私の子供の頃は「つくしん坊」などと呼んでい

た記憶が蘇りました。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

Horizon_0001_burst20250411070141660