ドアクローザーの交換
先日、玄関ドアの不具合についてご相談をい
ただきました。
開閉時に異音がなるとのことでした。
玄関ドアは日常において使用頻度が高く、経
年で不具合が生じてきます。
玄関ドア自体を交換することはもちろんでき
ますが、扉自体の損傷が見られないときは、
ドアクローザーのみの交換だけで対応できる
ケースもあります。
工事部 安藤淳一


先日、玄関ドアの不具合についてご相談をい
ただきました。
開閉時に異音がなるとのことでした。
玄関ドアは日常において使用頻度が高く、経
年で不具合が生じてきます。
玄関ドア自体を交換することはもちろんでき
ますが、扉自体の損傷が見られないときは、
ドアクローザーのみの交換だけで対応できる
ケースもあります。
工事部 安藤淳一


東京都美術館で開催されている「ゴッホ展~家族
がつないだ画家の夢~」に行ってきました。
オランダのファン・ゴッホ美術館収蔵品を中心に
多くの作品が展示されていて、とても見ごたえの
ある美術展でした。
中でも展示会のメインビジュアルで使用されてい
る「画家としての自画像」は、写真で見るのとは
全く違う、豊かな色彩に目を奪われました。
当日は比較的混んでいないタイミングで回れたの
でラッキーでした。
経理総務部 荻野一樹


先日、富岡市内のお客様宅でお風呂の洗い場
の床シート張りをさせて頂きました。
既存の床タイルの上に下塗りをして、その上
にシートを張って仕上げました。
コーキングが乾くまで2日から3日間は養生
期間になり、お風呂が使えなくなる欠点はあ
りますが、施工期間も短く、きれいに仕上げ
ることができました。
営業部 田貝洋興


地域の伝統行事である獅子舞に参加させてい
ただきました。
男獅子2頭、女獅子1頭で構成され、五穀豊穣、
家内安全を祈願して八幡宮で舞ったあと、菩提
寺である伝宗寺で「女獅子かくし」の舞を奉納
しました。
こういった行事は単なるお祭りではなく、地
域に根付いた文化と人々の心の結びつきだとい
うことを、改めて感じました。
代表取締役 松原一登

