涙目
涙目とはシリコンクッションのことで、戸当
たりや滑り止めとして使うことができます。
洗面室やキッチンの吊戸棚、下駄箱など扉が
壁に当たってしまうところに使用します。ホ
ームセンターや100円ショップにも売ってい
ます。家の中で気になる場所があったら、是
非使ってみてください。ただし一度貼ってし
まうと、剥がす際にクロスも一緒に剥げてし
まう場合があるので、お気を付けください。
工事部 浅川結


涙目とはシリコンクッションのことで、戸当
たりや滑り止めとして使うことができます。
洗面室やキッチンの吊戸棚、下駄箱など扉が
壁に当たってしまうところに使用します。ホ
ームセンターや100円ショップにも売ってい
ます。家の中で気になる場所があったら、是
非使ってみてください。ただし一度貼ってし
まうと、剥がす際にクロスも一緒に剥げてし
まう場合があるので、お気を付けください。
工事部 浅川結


フロートタイプのトイレとは、商業施設のト
イレで良く見かける便座が浮いているトイレ
のことです。掃除のときにモップなどが便座
の下に入れられ、床が拭きやすいと評判です。
住宅にも取付でき、体重200㎏まで耐えられ
ますので、安心して用が足せます。
専務取締役 松原一登


先週の土曜日、網戸フェアを開催いたしまし
た。3年ぶりの開催ということもあり、なか
なかうまくいかないところもありましたが、
ひとまず、無事に終えられてよかったです。
今年の反省を生かし、また来年、より良い網
戸フェアが行えるよう精進していきたいと思
います。
経理総務部 前原慎


先日、お客様のお宅で木の伐採を行いました。
5メートル程ある木を3本伐採しました。こ
れほど大きな木を間近で見ることがはじめて
だったので、すごい迫力でした。家の工事だ
けでなく、様々なことを学べるので、これか
らも勉強していきたいです。
工事部 佐藤祐貴


先日、エアコンの室内機から水が垂れるとの
問合せを頂きました。お伺いし、室外機から
出ているドレンホース(冷房時、室内機から
出る水を排出するホース)が、上向き状態に
なっており、そこから漏れていました。そこ
でホースを下に向けた所、水が流れ出しまし
た。その後、試運転では水が垂れなくなりま
した。
営業部 安藤金光


クッションフロアの表面に汚れがついている
ことがあるかと思います。表面的なものであ
れば、消しゴムで落とすことができます。ぜ
ひお試しください。
工事部 宮本紘志


先日、下仁田町のお客様宅で、システムキッ
チンの設置工事をさせて頂きました。今まで
はL型のキッチンでしたが、新しいものはI
型キッチンにしたので、すっきりと仕上がり
ました。
営業部 田貝洋興


今回、長年使用していた畳が傷んできため、
交換のお話を頂きました。やはり、新しい
畳の井草の香りは清涼感があります。また、
新しくなったことで、畳の色が濃くなり、
お部屋の雰囲気も変わります。
営業部 安藤淳一



2022年1月2日からフルハーネス型安全帯の着
用が義務づけられました。そして、これまでメ
ジャーだった銅ベルト型安全帯の使用が一部不
可になりました。フルハーネスは、6.75m以上
の高所で作業する場合に着用し、高所での墜落
を防止することが出来ます。自分自身も足場の
上での作業を行うこともあるので、フルハーネ
スを使用して安全に作業していこうと思いまし
た。
工事部 清水あとむ


日々の書類を見る中で、同じような言葉だ
と思っていた「改修」と「改装」という言
葉が、使い分けされていることに気付きま
した。
・「改修」は、壊れてしまったところや不具
合を直し、より良いものにすること。
・「改装」は、外装や内装等の装いを新たに
すること。
用語の使い分けはとても大切な事なので、
意味を理解し、適切に使えるよう気を付け
ていきたいと思います。
経理総務部 有坂美紀

