更新ブログ

2019年9月27日 (金)

気がつけば秋

9月も下旬になり気温も下がってきました。

昼間はまだ30℃近くなることもありますが、

夜は寒いくらいです。

夕方ふと外を見ると、日が暮れる時間が夏

に比べて1時間以上も早くなっていること

に驚きました。

涼しくなってきたことを嬉しく思う反面、

気がつけば夏が終わっていたことを少し寂

しく思います。

今年もあと3ヶ月。夏のように気がついた

ら終わっていたということにならないよう

に、秋冬はそれぞれの季節らしいことをし

たいと思います。

リフォーム部 相川健

Staff_aikawa_ken

 

2019年9月26日 (木)

折り紙

お客様のお宅に、折り紙で作られた『バラ』が

飾ってありました。きれいに折られていて素敵

だったので写真を撮らせて頂きました。手先が

器用な方がいるのですね。

リフォーム部 田中美知子

Staff_tanaka_michiko3_trimmed

Img_02152

2019年9月25日 (水)

トイレ改修工事

先日トイレ改修工事が完了しました。

トイレの調子が悪くなってきたということで、

トイレ、手洗器の交換と壁のクロス、床のク

ッションフロアの張替えをさせていただきま

した。トイレはTOTOのネオレストを入れ、

タンクレスなのでお掃除もしやすくなりまし

た。

リフォーム部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

201909192

2019年9月24日 (火)

灯油価格について

床暖房の熱源機交換打合せをさせて

頂く中で、灯油価格の話題が出ました。

16年前に設置された当時の灯油価格は

現在の3分の1だった為、灯油の床暖

房を設置されたとの事です。

現在の灯油価格では、床暖房の熱源を

再検討されたいとの事です。

これから商品確認と打合せ予定ですが

燃料費の選択は難しいですね。

リフォーム部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

2019年9月23日 (月)

木製建具の作成

富岡市内のお客様宅で木製建具の作成

をさせて頂きました。台所の隣の和室

の居間が暗いという事で間仕切りに

なっていた襖を、明かりを通す建具に

作り替えたいとのご要望でした。

建具の動きがスムースになるようにV

レールを設置して、ガラスの部分は樹

脂製のガラスを入れて少しでも軽くな

るようにしました。とても軽く動かせ

るのでお客様はとても喜んでいらっし

ゃいました。

 リフォーム部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

2

2019年9月22日 (日)

スロープ

先日、室内の階段に愛犬が登れるように、

スロープを作ってほしいという依頼があり

ました。登り降りの際に滑らないよう、

カーペットを敷き、更に登りやすいように

桟木を等間隔に取り付けました。

愛犬の為にとても優しいお施主様ですね。

リフォーム部 石田卓也

Staff_ishida_takuya

Slope12

Slope22

2019年9月21日 (土)

ペットボトルキャップ

当社ではエコ活動の一環としてペットボトルの

キャップを集めています。世界の子供たちを救

う活動につながっているそうです。キャップ

860個(約2㎏)で、ワクチン1本分となる

とのことです。たくさん集めるのは大変ですが、

私達の行動で救える命があるので、がんばって

集めます。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

Kimg00222_2

2019年9月20日 (金)

「たけのこ」はしご

みなさんこんにちは。津金です。

最近はだいぶ涼しい日も多くなってきています

が、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日は「たけのこ」と呼ばれるハシゴを

紹介したいと思います。これは、伸縮が自在に

でき、好きな高さで止めることができます。

また、コンパクトに収納する事ができるので持

ち運びも簡単で、とても便利なものです。

工事部(大工見習) 津金利空

Staff_tsugane_riku

Img_36252

2019年9月19日 (木)

『消費税の支払い』

先日とある会社の人と話していて、消費税

の支払いがわからない経営者の方がいると

伺いました。消費税は消費者がものを購入

した際などに支払います。それを企業等の

課税事業者が国等に納税します。納税額は、

売上等をした際に預かった消費税から、も

のを購入した際に支払った消費税を控除し

た金額です。

消費税が10%に増税すると、1万円のものを

購入すれば、現在よりも200円多く支払う

ことになります。しかし、納税時には200

円少なくなり、実際に負担はないに等しい

ことが多くなります。あくまで課税事業者

のみのケースですが、消費税を購入時に払

うか、納税時に払うかの違いはわかりにく

いかも知れませんね。

経理総務部 都丸貴志

Staff_tomaru_takashi

2019年9月17日 (火)

訓練校

自分は普段の仕事とは別に、訓練校に通わせて

いただいております。訓練校では、屋根の一部

を作っていて、それは競技大会の課題でもあり

ます。まだまだ完成するには遠い状態ですが、

しっかり覚えて完成できるようにがんばります。

工事負(大工見習) 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu2_trimmed