更新ブログ

2025年2月12日 (水)

下仁田イルミネーション

下仁田愛が溢れる、通称「ネギミネーション」!

今年は下仁田駅前近く(「下仁田町こんにゃ

く体験道場」前の観光無料駐車場の目の前)

の街中で開催中です。道路からは見えない隠

スポットで、知る人ぞ知るプライベート感

満載。これを見たら、きっと下仁田町がもっ

と好きになるに違いない、とうたっています。

寒さが厳しくなりましたのでイルミネーショ

ンは一段と綺麗に見えます。

開催終了期限が迫っていますが、寒さ対策を

万全にしてお出かけしてみてはいかがですか・・・。

 

開催期間:2025年2月中旬まで

点灯時間:毎日17時~22時

Staff_igarashi_toshio_2

Dsc_2116s

2025年2月11日 (火)

玄関交換工事

先日、お客様のお宅の玄関ドア交換をさせ

ていただきました。

鍵が掛かりづらくなってきたので防犯上新

しいドアに交換したいとご相談いただいた

ので、YKK APさんのドアリモを入れさせ

いただきました。欄間のあった所は通し

ドアにさせていただき、開放感のある玄

になりました。工事も1日で終わるので

心です。

 

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

20250211

2025年2月10日 (月)

私の相棒

私の趣味は休日のジョギングです。

そのジョギングに欠かせないのが「シュー

ズ」。消耗品ですが、1年は持たせるよう

しています。

今年も買い替えの時期となりました。膝へ

の負担がなるべく少なくなるような1足を

探して、店を「はしご」するのも楽しみの

一つです。

今回も財布と相談しながら、なんとか入手

できました。走り始めはとても心地よくて

嬉しくなります。1年間大切に履きます。

私にとってのまさに「相棒」です。

工事部 安藤淳一

Ando_junichi_2

S_2

2025年2月 9日 (日)

詐欺メールに注意

通販サイトなどに登録していると様々なメ

ールが届きます。しかし、中にはそれらの

サイトを装った詐欺メールが紛れているこ

とがあります。

私のところにも詐欺メールが届きました。

内容は「アマゾンの登録が停止されている

から、このアドレスに登録しろ」というも

のでした。こういったメールが届いたとし

ても、慌ててリンクされたアドレスに繋が

ずに、公式の窓口から確認するようにしま

しょう。

研究開発室 荻野一樹

Staff_ogino_kazuki

Computer_email_fake

2025年2月 8日 (土)

2月は梅の花が咲く季節です。梅の花が持つ

香りは、独特の甘さと清らかさが漂ってい

す。その香りの良さから、周囲に幸福をもた

らすと考えられていて、縁起物として扱われ

ています

私も、梅を食べるのは好きなので、今年

梅の花も一緒に楽しみたいと思っています。

Staff_shimizu_atomu

1200s

2025年2月 7日 (金)

アプローチコンクリート打設工事

先日、富岡市内のお客様宅でアプローチコン

クリート打設工事をさせて頂きました。お母

様が押し車で歩く為に、土のままでなく、コ

ンクリートで通路を作りたいというご要望で

した。通路が平らに仕上がり、押し車でも楽

に歩くことができるようになりました。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

20250207

2025年2月 6日 (木)

情報セキュリティ講習

弊社社員向けの研修として、情報セキュリティ

講習を開きました。

現代社会では個人情報の価値は非常に高くなっ

ています。個人情報などを悪用しようとする犯

罪も多く発生しています。

安易に個人情報を知らない人に渡さないように

意が必要です。

研究開発室 荻野一樹

Staff_ogino_kazuki_2

Kojinjouhou_pc

2025年2月 5日 (水)

雨樋と板金工事

破風板と鼻隠しの木部と軒天のベニヤが経年

劣化で剥げてきたとのことで、板金を張る

施工を提案しました。また施工にあたり雨樋

も外さなくてはならないため、交換させて

いただきました。板金を張る方が、塗装を

するよりも長持ちするため、長い目で見れば

経済的です。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi_2

2526s_2

2025年2月 4日 (火)

給湯栓での凍結防止

この時期、凍結が原因で給湯器からお湯が出

ないとの問合せを頂きます。凍結防止の機能

は給湯器についていますが、条件により凍結

することがあるようです。対策の一つとして、

給湯器のリモコンの運転スイッチを切り、お

湯の出る蛇口から1分間に約400ml(水

の幅約4mm)の水を流し続ける方法がある

ようです。浴槽などで水を受けると経済的で

す。(浴槽から水があふれることがあります。

水量をご確認ください。)また、ご自宅の給

湯器の説明書がある場合、そちらの凍結防止

策をご確認ください。

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

20250204_2

2025年2月 3日 (月)

シャッター設置

引戸からシャッターへ変更する工事を

しました。使い勝手が良くなり、大変

満足頂いています。

家では設置する機会は少ないかもしれ

ませんが、物置等では便利に使用いた

だけると思います。

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

20250203s