更新ブログ

2024年3月24日 (日)

駐車場のトラロープ張り替え

駐車場のトラロープがかなり劣化していたた

め、張り替えを行いました。4月6日に弊社

にてリフォーム相談会があり、そのお客様駐

車場としても使用します。ロープがよく見え

るようになったので、駐めやすくなったと思

います。

工事部 宮本紘志

Staff_miyamoto_hiroshi

20240328

2024年3月23日 (土)

外壁塗装、玄関引戸交換

先日、下仁田町のお客様宅で外壁塗装と玄関

引戸の交換工事をさせて頂きました。外壁の

色決めの際、既存の外壁の色よりも濃い目で、

シックな色がご希望とのことでした。そこで

濃い目のグレーを選んでいただきました。玄

関の引戸はブラウン色で全体的に落ち着いた

雰囲気になりました。

営業部 田貝洋興

Staff_tagai_hirooki

20240324

2024年3月22日 (金)

インスタグラム

大五建設では2月からインスタグラムを始め

ました。施工のポイントやイベントの告知な

どをさせていただきます。ひとまずは月2回

更新ができればと思っています。興味のある

方はぜひご覧ください。

経理総務部 前原慎

Staff_maehara_shin

20240323_2

2024年3月21日 (木)

アコーディオンカーテン交換

先日、アコーディオンカーテンの交換工事を

行いました。経年で動きが硬くなっていまし

た。レールも交換していただいたため、動き

が軽くなり、開閉がスムーズにできるように

なりました。脱衣所の雰囲気も変わりました。

工事部 安藤淳一

Ando_junichi

20230321

2024年3月20日 (水)

献血

5年ぶり13回目の400ml献血をしまし

た。きっかけは広報とみおかに載っていた

のを見たことと、テレビで献血に貢献して

いる人を見たことです。これから30回を

目指します。興味がある方は「ラブラッド」

で検索を。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

202403201

2024年3月19日 (火)

浴室ガラス交換工事

先日、お客様から浴室のガラスが割れてしま

ったので、交換したいとご相談いただきまし

た。職人さんにすぐに対応していただき、1

時間ほどできれいになりました。また、ガラ

ス周りのゴム材が経年劣化で短くなり、隙間

ができていました。そのためコーキングを打

ち、水が入らないようにしました。

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki

202403191_2

202403192

2024年3月18日 (月)

マグボード

マグボードとは磁気が入った化粧板のことで

す。キッチンや洗面所などの壁に貼ることで、

タオル掛けや料理道具などを磁石でつけるこ

とができます。磁石でつけることで、その時

時でのレイアウト変更が簡単にできるため、

非常に便利です。

工事部 佐藤祐貴

Staff_sato_yuki

Images_1

2024年3月17日 (日)

情報のセキュリティ

皆様は情報のセキュリティを気にされたこと

はありますか。「パスワードは使いまわしに

しない」、「銀行の暗証番号は誕生日にしな

い」などの手段はよく聞くと思います。

そういった、コンピューター処理されるもの

だけではなく、他人の目に触れるところに個

人情報が載っているものを出しっぱなしにし

てしまい、そこから個人情報が盗まれること

もあるようです。

例えば、何かの名簿を車のダッシュボードに

置いたままにして離れてしまうとか・・・。

ちょっとしたことなので注意しなければいけ

ませんね。

研究開発室 荻野一樹

Staff_ogino_kazuki

Photo

2024年3月16日 (土)

森林環境税

東日本大震災復興金法に基づき、平成26年

度から令和5年度まで復興特別税として納税

者1人あたり年額1,000円が徴収されて

おりました。この臨時的措置が終了するにあ

たり、令和6年度から新たに森林環境税が1

人あたり年額1,000円で導入されます。

この税金は「森林整備及び促進に関する費用」

や「森林整備を実施する市町村の支援等に関

する費用」に充てるとされております。国策

として木造促進に動きだしており、学校など

の公共施設も今後、木造にて建設されること

が多くなってきます。

専務取締役 松原一登

Staff_matsubara_kazuto

20220522oyt1i500101

2024年3月15日 (金)

カーテンレール設置

お客様のご要望でキッチンに目隠しがほしい

と相談がありました。今回は木材で受けを設

置し、カーテンレールを取り付けました。ま

た、木材は固定せず、必要に応じて外しがで

きるようにしました。お客様にも満足して頂

けて良かったです。

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

202403111