更新ブログ

2024年10月 3日 (木)

紅葉

10月に入り、木々の葉が色づき始める時期

になってきました。今年の紅葉は記録的猛暑

や9月に入っても残暑があった影響で、例年

より遅いと言われています。関東地方でも例

年並みか遅くなると予想されています。個人

的に紅葉を見るのが好きなので、紅葉の名所

など巡ってみたいと思っています。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

20241003

2024年10月 2日 (水)

瓦サイズ

打合せの中で和型の瓦のサイズ確認をさせて

頂きました。現在、お住まいの瓦と蔵の瓦の

サイズ、屋敷門の瓦が僅かに異なっています。

使用用途、建物の大きさにより微妙にサイズ

を変える事で、雨仕舞を良くする知恵が結集

されているそうです。

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu

20241002

2024年10月 1日 (火)

照明スイッチの交換

自宅の照明用のスイッチが不安定になって

きました。ONにしても、つく時とつかない

時があります。築20年になってきたので無

理もありません。そこで、スイッチを交換

してみました。ついでに主なスイッチを

すべて交換してみました。これでしばらく

は安心できます。(スイッチの交換には

電気工事士の資格が必要です。)

代表取締役 渡辺雅彦

Staff_watanabe_masahiko2

Swicth02s

2024年9月30日 (月)

雨戸の鍵

先日、1階の掃出し窓にある雨戸に鍵が付い

てなかった為、取り付けさせて頂きました。

雨戸の鍵は、雨戸の下部に付いていることが

多いです。内側から掛ける使用になっており、

防犯対策として有効になります。ご自宅に雨

戸のある方は取り付けを検討してみてはいか

がでしょうか。

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

20240930

2024年9月29日 (日)

土留め施行

台風や夕立等、最近では短時間に多くの雨が

降り、土砂が流れて我々の生活にも支障をき

たすことがあります。現場でも足場(ジャッ

キベース)下の土砂が流れ、足場が崩壊する

という事態が発生する恐れがあります。その

ため、ジャッキベース近くにコンパネを利用

して土が流れないよう、土留めをしました。

ある程度の雨なら土が流れないと思います。

ですが、雨が多く降った翌日は問題ないか確

認したいと思います。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

20240929

2024年9月28日 (土)

掛矢

掛矢とは樫などの硬い木で作られた大型の木

槌の事です。杭打ちや建方工事、家屋解体工

事などで主に使用されます。他にも土木作業

でも用いられることもあります。掛矢はサイ

ズが大きいので、使いこなすには慣れが必要

な道具になっています。

工事部 清水あとむ

Staff_shimizu_atomu

Mono3694720613030402

2024年9月27日 (金)

玄関ドアリモ工事

お客様宅で玄関引戸の入替え工事を行いまし

た。レバー付きの引戸にしたことで、開閉が

軽くなりました。また、鍵が「ディンプルキ

ー」のため、ピッキング被害防止につながり

ます。また、工事が1日で完了しますので、

戸締りの心配なく施工ができます。

工事部 安藤淳一

Ando_junichi

20240927

2024年9月26日 (木)

全国衛生週間

10月1日から7日まで全国衛生週間です。

せっかくの機会なので、職場の環境改善や疾

病対策、健康チェックを行ってみてはいかが

でしょうか。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

20240926_2

2024年9月25日 (水)

50-50

先日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平

選手がメジャーリーグ史上初の50-50を

達成しました。この記録は50本塁打、50

盗塁を表し、パワーとスピードをハイレベル

で兼ね備えたとてつもない記録です。日本で

は40-40すら達成した選手はおらず、こ

の記録に一番近づいたのは、当時西武ライオ

ンズに所属していた秋山幸二選手の43-3

8です。大谷選手はこの記録をどこまで伸ば

していくのか、注目していきたいと思います。

経理総務部 前原慎

Staff_maehara_shin

20240923_2

2024年9月24日 (火)

残暑

暦の上では秋になりましたが、暑い日が続いて

います。夏の暑さによる疲れの蓄積や寒暖差に

よる自律神経の乱れなどに注意が必要です。残

暑バテの予防としてエアコンをつけすぎない、

ゆっくりとお風呂につかる、しっかりと睡眠を

とることが重要です。体調を崩しがちな時期で

すが、しっかりと対策をして残暑を乗り切りま

しょう。

営業部 富岡悠翔

Staff_tomioka_yuuto

20240924_2