冬のメンタル不調
今月は寒波が日本列島を襲ったこともあり、
寒い日が続きました。
寒い時期は風邪をひいたりするのと同じよ
うに、心にもダメージが出てくることがあ
ります。
イライラしたり、気分が落ち込んだり・・・
冬のメンタル不調は、日照時間の短さと、
体の冷えが原因といわれています。
部屋を明るくしたり、お風呂でゆっくり
温まったりすると少しずつ良くなるようです。
研究開発室 荻野一樹
今月は寒波が日本列島を襲ったこともあり、
寒い日が続きました。
寒い時期は風邪をひいたりするのと同じよ
うに、心にもダメージが出てくることがあ
ります。
イライラしたり、気分が落ち込んだり・・・
冬のメンタル不調は、日照時間の短さと、
体の冷えが原因といわれています。
部屋を明るくしたり、お風呂でゆっくり
温まったりすると少しずつ良くなるようです。
研究開発室 荻野一樹
便器の長さについて打合せがありました。
トイレの奥行をより広く使いたい時に、
従来普及品よりコンパクトなトイレが、
選ばれます。
今は色々な機能・デザインが有るので特色
を是非ご確認ください。
営業部 安藤金光
先日、コロニアル屋根が一部割れていると
ご相談を受け補修工事を行いました。
屋根が割れている状態が続くと、雨漏りの
危険性が高まります。
雨がお住まいに侵入する前に修繕を行うこ
とをおすすめします。
営業部 富岡悠翔
鎮め物(しずめもの)とは、地鎮祭の際に
土地の神を鎮めるために地中に埋める奉献物
です。工事の安全や建築後も何事もなく過ご
せることを祈願する日本の伝統文化です。
基礎工事の前に家の中心部分に埋めますが、
中身は見てはいけませんので箱のまま地中に
埋めます。中身は地域により異なりますが、
一般的には人形や盾、矛、小刀子、長刀子、
鏡、水玉などの昔に宝物であったものが入っ
ています。
工事部 宮本紘志
先日、下仁田町のお客様宅で内窓取付け工事を
させて頂きました。ガラスは透明でないものが
希望でしたので、カタログから障子風の商品を
提案して施工させて頂きました。きれいに仕上
がり断熱効果も期待できます。
営業部 田貝洋興
テラスの樋の清掃性が悪いという相談をいただ
きました。汚れで上手く水が流れないようでし
た。その為、現在の樋を囲むようにオーダーメ
イドで樋を作成いたしました。
キレイに収まり、見た目も良くなりました。お
客様にも大変満足して頂いています。
営業部 青木宏義
「トイレ便座の高さを高くしたいけど、
洗浄機能も使いたい」
こんな心配の声を聞きます。
今は洗浄機能付きの補高便座が、販売
されています。
どうぞ、参考にしてみてください。
営業部 安藤金光
先日、お客様より倉庫の屋根が
傷んでいるとの相談を受けました。
瓦に損傷があり、隙間から雨水の
侵入も確認できました。また、強
風時に落下の危険もありました。
倉庫の経年数から、躯体の負担を
考慮し、瓦屋根から波板屋根への
変更工事を行うことにしました。
庇も新たに設置、窓からの雨水も
防げ、お客様に喜んで頂きました。
工事部 安藤淳一
規模リフォーム工事の現場で玄関ホールと
玄関土間の高低差が気になることから、会社
にあった材料で踏み台を作成しました。表面
を磨き上げ、透明な塗装で仕上げました。
玄関の寸法に合わせて作成したので、違和感
なくご使用頂けます。
専務取締役 松原一登
事務所の応接スペースに胡蝶蘭が飾ってあり
ます。これは弊社の創立50周年の際に取引先
様より頂いたもので、頂いてからふた月ほど
経ちますが、まだまだ元気に咲いてくれてい
ます。
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」だそ
うです。弊社にも、たくさんの良いご縁が飛
んでくることを願っています。
経理・総務部 山田智春