更新ブログ

2025年3月 4日 (火)

防犯カメラ

防犯関連のお問い合わせが増えています

商品として防犯カメラ、インターホン、

防犯灯、窓の防犯対策などです。

防犯カメラとインターホンは、需要が多

いようで注文をしも納期未定との回答

が返ってくるケーもあります。

色々な心配をしなくても良い状況になる

といいですよね。

営業部 安藤金光

Staff_ando_kanemitsu_2

Imgmain01

2025年3月 3日 (月)

玄関靴棚設置工事

玄関靴棚の表面が傷んできたという注文を

受け、今回は靴箱交換をさせて頂きました。

木目の靴棚から黒の靴棚へと変わり、玄関

の雰囲気もガラリと変わりました。シック

で落ち着いた感じになり、良かったです。

玄関は、必ず通る場所になります。気にな

ることがあれば、相談して頂ければ幸いです。

営業部 青木宏義

Staff_aoki_hiroyoshi

Dsc_1828s

2025年3月 2日 (日)

玄関枠下モルタル施工

玄関枠下に空洞ができてしまったため、

ルタルで空洞をなくす施工を行いました。

水を少なめに、モルタルを硬めに練り、

で下枠の中にモルタルを詰めてゆきます。

しっかり入れないと空洞が残ってしまい

す。慎重にしっかりとモルタルを詰めまし

た。

工事部 五十嵐俊生

Staff_igarashi_toshio

Dsc_2125s

2025年3月 1日 (土)

景気概況

各種研究機関から、景気概況に関する発表

が出ています。全体的には好転もしくは好

転傾向にある、ということですが、中小企

業に関しては、どの業界も相変わらず厳し

い傾向にあります。従業員の不足、熟練技

術者の確保難、仕入単価の上昇など、様々

な課題がある状況が続いています。

地域の皆様に必要とされる会社であり続け

られるよう、鋭意努力してまいります。

代表取締役 渡辺雅彦

Staff_watanabe_masahiko2

2025年2月28日 (金)

書類整理

昨年12月に整理収納アドバイザー2級の

資格を取得しました。

1日間の講習と理解度テストのみで、誰

も気軽に取得できる資格です。

私は片付ける事が苦手だったのですが、

この講習で片付け方や物との向き合い方

学び、大変勉強になりました。

部屋を片付けると空間が生まれ、心にゆ

とりが出来て、とてもハッピーな気持ち

なれます。

片付けに興味がある方は是非、お声掛け

ください。

営業部 齋藤道子

Staff_saitou_michiko

Fashion_fuku_seiri_woman

2025年2月27日 (木)

献血

35歳を過ぎたころから社会貢献として

本格的に献血するようになりました。

途中1年~2年間位、血液濃度の低下等

で基準に適合せず献血を断念した時期が

ありました。

近所に献血車が止まる機会を活かして

その後もなんとか継続することができ

ました。

この度、無事「30回」を迎えることが

でき、記念品を頂きました。

大事に使わせて頂くとともにこれからも

「50回」を目指せるように頑張ります。

 

工事部 安藤淳一

 

Ando_junichi

S_2

2025年2月26日 (水)

タイヤにビスが・・・

建設現場あるあるでタイヤにビスが刺さっ

ていました。

見た感じ刺さってからけっこう走ったよう

に見えました。会社でも月に一度車両点検

を実施してますが日頃の点検も大切ですね。

工事部 高田誠

Staff_takada_makoto

Horizon_0001_burst20250212155748296

2025年2月25日 (火)

浴室水栓交換工事

先日、お客様のお宅の浴室水栓交換をさせ

ていただきました。

水栓が古くなり、水漏れをしていたため、

交換させていただきました。

シャワーホースも経年劣化で堅くなってき

たので、交換できてよかったと言っていた

だけました。

 

営業部 越田裕紀

Staff_koshida_yuki_2

20250225s

2025年2月24日 (月)

玄関ドア

先日玄関ドアが閉まりにくいとお話をいた

だきまして調整を行いました。

扉が引っかかることが無くなったと喜んで

いただきました。

毎日使用するドアなどの建具は適度な調整

を行うことをおすすめします。

営業部 富岡悠翔

Staff_tomioka_yuuto

Door_half_open_2

2025年2月23日 (日)

冬のメンタル不調

今月は寒波が日本列島を襲ったこともあり、

寒い日が続きました。

寒い時期は風邪をひいたりするのと同じよ

うに、心にもダメージが出てくることがあ

ります。

イライラしたり、気分が落ち込んだり・・・

冬のメンタル不調は、日照時間の短さと、

体の冷えが原因といわれています。

部屋を明るくしたり、お風呂でゆっくり

温まったりすると少しずつ良くなるようです。

研究開発室 荻野一樹

Staff_ogino_kazuki

Utsu_man