換気扇交換
先日、換気扇の相談を頂きました。
長年使用していて、換気機能の低下が気
になるとの事でした。
現状のサイズに合った商品があり、周囲
の壁タイルの加工が不要となりました。
見た目もすっきりと納まり、さらに換気
扇の掃除も楽になり、お客様に喜んでい
ただきました。
工事部 安藤淳一
先日、換気扇の相談を頂きました。
長年使用していて、換気機能の低下が気
になるとの事でした。
現状のサイズに合った商品があり、周囲
の壁タイルの加工が不要となりました。
見た目もすっきりと納まり、さらに換気
扇の掃除も楽になり、お客様に喜んでい
ただきました。
工事部 安藤淳一
会社で観葉植物として育てているパキラの木、
この木には、幸運を招くというポジティブな
花言葉があります。
また新芽をグングン伸ばす生命力の強さから、
風水では、財を産むといわれるとても縁起の
良い木です。
工事部 清水あとむ
暖かい日が続くと、途端に花が元気になります。
弊社の入口脇の花壇も賑やかになってきました。
数週間前の雪でしおしおになっていたのが遠い
過去のようです。
来社の機会がありましたら、是非、花壇の花も
見ていってください。
経理総務部 荻野一樹
昨年の11月に受験して、二次試験に合格し
た「二級建築施工管理技士」の合格証明書
がようやく届きました。
これで胸を張って業務に当たれます。より
一層頑張ろうと思います。
工事部 宮本紘志
先日、南牧村のお客様宅で台所の天井クロス
貼り工事をさせて頂きました。石膏ボードを
増し張りして、柄物のクロスを貼って仕上げ
ました。天井が明るくなり、雰囲気が変わり
ました。
営業部 田貝洋興
このたび渡辺の後任として代表取締役に就任
いたしました。大五建設の一員になって日は
浅いですが、皆様に愛され、信用していただ
けるよう取組んで参ります。
前職では31年間、地元金融機関に勤務させて
頂きました。富岡市、安中市、下仁田町、南
牧村、吉井町、高崎市、前橋市、吉岡町を勤
務先として、いろいろな、お客様と仕事をさ
せて頂きました。
これからも、地域密着主義を基本として地域
に必要とされる建設会社になるべく、微力な
がら精進してまいります。引き続きご支援の
ほど、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役 松原一登
樹脂窓は窓のフレームが樹脂製でできている
窓のことです。
断熱/遮熱/気密性に非常にすぐれています。
最近、住宅の断熱性能の打合せの際に話題に
上ります。
営業部 安藤金光
玄関のサッシドアが壊れてしまったとのお話
をいただき、木製のドアを設置致しました。
年代によっては、サッシドアの高さが低い為、
サッシドアのみの交換ができない場合や、オ
ーダーメイドになってしまうことがあります。
今回は、木製で作成し外でも耐水性の高い素
材を使用しています。
営業部 青木宏義
我が家の2Fトイレのドアノブを、握り玉タイ
プからレバーハンドルタイプに交換しました。
レバーハンドルはドアノブを下げるだけなの
で、手が塞がっている時や握力の弱い方が使
いやすいそうです。
ホームセンターでトイレリフォーム用とあり
ましたので、容易に探すことができましたし、
交換も簡単に行えました。
工事部 五十嵐俊生
先日、長府製作所様が新製品の勉強会をして
くださいました。紹介していただいたのは、
キッチンで人造大理石のものになります。
長府製作所様の人造大理石はとても強度があ
り、500グラムの鉄の石を1m上から落とし
ても傷もつかず割れないそうです。
ステンレス天板は長年使用していると汚れ落
ちが気になりますが、こちらは食器洗い洗剤
で汚れが落ち、水垢もメラミンスポンジなど
で軽くこすれば消せるということで、お手入
れも簡単そうでした。
営業部 齋藤道子