更新ブログ

カテゴリ「時事問題」の記事 Feed

2018年1月29日 (月)

『1月』

1月に入り、あっという間に月末になりま
した。2月16日からは、確定申告が始まり
ますね。
ところで医療費控除を行う人は、家族分の
領収書を全て残しておく必要があります。
今から準備をすれば、来年の申告は楽にな
りますね。
また、ふるさと納税も今年の分がスタート
しております。良い商品は早くなくなるこ
ともあるようですから、気になる商品があ
る市町村をまめにチェックすることも楽し
みですね。
何事においてもコツコツ努力することが大
切です。先を見据えて、今からできること
を準備していきましょう。
経理総務部 都丸貴志

Staff_tomaru_takashi

2018年1月13日 (土)

『職業安定法改正』

今年の1月1日より、職業安定法が改正さ
れました。対応が必要な企業は下記の通り
です。
①労働者を募集する企業
②求人サイト・求人情報誌等を運営する事 業者
③労働者供給事業者(主に労働組合等)
④職業紹介事業者
そして、今回の改正法施行に伴い、新たに
明示が必要となったのは下記の5項目です。
①試用期間の有無/期間
②裁量労働制を採用している場合のみな
し労働時間
③固定残業代を支給している場合の「金
額」「手当が時間外労働何時間相当の
ものか」「○時間を超える時間外労働
分の割増賃金を追加で支給する旨」の
明示
④募集者の氏名又は名称
⑤派遣労働者として雇用する場合、雇用
形態を「派遣労働者」と明示
以上です。既に対応している企業もあるか
と思いますが、これから行う企業は間違い
のないように気を付けてください。求人活
動に支障が出ないようにする必要がありま
すね。
詳しくは厚労省のホームページ等を参照し
てください。
経理総務部 都丸貴志

Photo

2017年12月18日 (月)

『税制改正』

毎年この時期になりますと税制改正の報道

がされます。税制改正では、税金の使い道

を話し合う機会ですが、実際には増税の話

しがほとんどのように感じます。労働人口

が減少しているので、税収が少なくなるの

は仕方ないにしても、もっと使い方を議論

し、無駄を省いて欲しいと思います。

議論されている主な内容は、年収800万

円超の方の源泉税負担の増加、観光促進税

(出国税)として、日本を出る場合は1人

1,000円、地球温暖化対策として森林環境

税を住民税に上乗せする形で1人年間

1,000円などです。

以前ある総理大臣が痛みなくして改革なし

などとおっしゃっておりました。中小企業

は次から次に来る痛みに耐えているのみで

す。国会議員の方々には、もっと現実の社

会を知っていただきたいですね。

経理総務部 都丸貴志

 

Photo

2017年12月 2日 (土)

『改正特定商取引法』

ニンテンドーDSが国内で発売されて13年
が経過しました。
ところで、改正特定商取引法が改正されま
した。今までやっていたことが禁じられる
こともあります。
一例をあげますと、FAXによる広告ができ
なくなります。FAXは開封率が高いことも
あり、無造作にFAXで広告を入れることが
できましたが、今後は相手先からの要望が
ない限りできません。
また、電話での勧誘はしつこい業者さんが
多いこともあり、必要以上の数量を頼んで
しまうケースが過去にはあったようです。
それを防ぐために、通常必要とされるであ
ろう数量を超える売買契約があった場合は、
行政処分の対象となりました。
詳細は、消費者庁などのホームページを参
照してください。
経理総務部 都丸貴志

Photo_2

2017年10月11日 (水)

『大学での講義』

今日は安全・安心なまちづくりの日です。

ところで、先日前橋国際大学にお邪魔させ

ていただきました。今年から群馬中小企業

家同友会とのコラボで、中小企業の代表た

ちが講義を行うことになり、1回目の授業

を聞いてきました。午後の授業だったこと

もあり、眠そうな学生が多かったですが、

真剣に答える生徒もおり、90分があっとい

う間に終わりました。学生には社会人のこ

とはなかなか理解しにくいかと思います。

ただ、中小企業の魅力が少しでも伝わって

くれれば良いのかなと感じました。

経理総務部 都丸貴志

20171003_14_23_18_22

 

2017年9月23日 (土)

『育児介護休業法』

今日は秋分の日ですね。「祖先をうやまい、

なくなった人々をしのぶ」日のようです。

ところで、昨年の12月に投稿したブログ

にも掲載してある通り、育児介護休業法が

10月から施行されます。大きな改正点は、

子どもが生まれる社員に対して育児休業

制度の告知を行う努力義務、子どもが小学

校に入学するまでに育児に関する休業制

度を作ることの努力義務が生じています。

社員が働きやすい環境を作るようにする

ことが大切なようです。ただ、中小企業は

人数が限られておりますので、人がいなく

なると仕事が回らなくなってしまう可能

性も危惧されます。制度を上手に使って、

会社に迷惑が掛からないようにすること

が重要ですね。

経理総務部 都丸貴志

Photo

2017年9月 7日 (木)

『人材』

今日はブラジルの独立記念日のようです。

ところで、先日経営者が集う会に参加して

きました。そこでは、主に採用に関する話

題が出ました。現在中小企業は7社に1人

しか採用が出来ません。それほど、人を採

用することが難しい時代になりました。学

生の採用では一緒に食事へ行く、学校へ積

極的に訪問するなどの意見が出ました。現

在いる社員についても、社員から出た意見

を出来る限り通す、社長は部門長と・部門

長はリーダーと・リーダーは一般社員と面

談を定期的に行い問題を浮き彫りにさせて

解決するなど各社工夫が見られました。

人口減少が今後の問題となり、各企業は人

材流出に歯止めを掛け、新たな人材を確保

しなければ生き残っていけません。まさに

企業は人材で持つということですね。

経理総務部 都丸貴志

 Photo

2017年8月20日 (日)

『年金保険料引き上げ』

今日は広島土砂災害から3年が経過しまし

た。今年も各地で大雨がすごいので、気を

付けてください。

ところで、厚生年金保険料が上がりますね。

2004年の年金制度の改正から10年以上か

けて引き上げされてきましたが、2017年9

月を最後に引き上げが終了予定となってお

ります。今回の引き上げでひとまず最後に

なります。今後は労働者の減少に伴い、年

金納付者が少なくなります。逆に受給者は

増える見込みです。労働者が一所懸命納付

したお金を上手に活用していただきたいで

すね。

経理総務部 都丸貴志

Photo

2017年7月28日 (金)

『年金』

今日は菜っ葉、なにわなどの日です。

ところで、今度の8月1日より年金制度が

変わります。具体的には、保険料納付期間

が今まで25年必要でしたが、今後は10年

になります。

当然ながら年金受給額は納付期間により変

更となります。40年間納付した人は満額、

10年の人は満額の4分の1となります。納

付期間が10年に満たない人は、70歳まで

国民年金に加入できます。

詳細は、厚生労働省などのホームページを

参照してください。

いずれにしても、今後年金受給者増えそう

ですね。

経理総務部 都丸貴志

 

Photo

2017年6月 6日 (火)

『法改正』

今日は1965年に日本サッカーリーグが

発足した日です。

ところで、6月になって色々なことが代わ

っていますね。身近な話ですと、ハガキの

金額が10円値上がりしました。また酒税

法が改正され、お酒の値段も上がりました。

労働安全衛生法では50人以上の労働者が

いる企業に産業医の設置が義務付けられて

います。そこでは、1月の残業時間が10

0時間を超える場合は、その人の氏名超過

時間の情報を提供する義務が出てきます。

詳細は、厚労省のホームページ等を参照し

てください。

生活や企業運営をする上で正しい情報を速

やかに入手し、役立てる必要がありそうで

すね。

経理総務部 都丸貴志

Tomaru2