更新ブログ

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月の20件の投稿

2011年12月13日 (火)

給食の放射線検査

給食の放射線検査

 群馬県の小中学校の給食で、放射線検査が

行われています。今後はもっと頻繁に行われ

ることになりそうです。

 文部科学省では、検出限界が1kgあたり

40ベクレル以下の測定器を使うように、と

東日本の17都県の教育委員会に通知してい

ます。これは年間1ミリシーベルトに被曝量

を抑える、という見地から設定したものとし

ています。

 ただ、食品衛生法に基づく暫定規制値を受

け持つ厚生労働省と調整がされなかったこと

から、ちょっと混乱騒ぎになったようです。

 子どもたちのためにどうしたらよいのか、

という視点から、両省には協力し、決めるべ

きことは迅速に決め、実行していただきたい

と思います。

         経理総務部 渡辺雅彦

2011年12月12日 (月)

ふるさとの木で家を建てよう

現在、前橋市で新築住宅を建築しています。

構造材に県産材の材木を使用しています。

県からぐんま優良木材に認定されると助成金

がもらえます。

金額はさまざまな規定がありますので、詳し

くは「ぐんまの木で家づくり支援事業」でネッ

ト検索してみてください。

先日、現場で使用している材木がぐんま優

良木材に適合しているか「ぐんま優良木材品質

認証センター」の方が検査に来ました。

柱の寸法や含水率を計測してもらい無事、合

格となりました。

                         工事部 高田誠

1212_2

検査の最中です。

2011年12月 9日 (金)

高崎経済大学様合同説明会に参加しました

12月6日に高崎経済大学様で開催された合同会社説明会に参加しました。

このイベントは12月5日~12月22日の期間のうち、12日間開催されます。学生の方はスーツでビシッと決めて、緊張されていたようですが真剣にいろいろな会社の説明を聞いていました。

 

 最近は、インターネットを通して情報を得たり、連絡を取り合ったりする事が多くなりました。合同説明会のように直接会って伝えたり、聞いたりすることが出来る機会は貴重だなと感じます。

 このような場に出られたことに感謝するのと、出会えた方と今後良い縁があるといいなと思います。

経理総務部:堀口裕美子

Photo

スズラン高崎店前のイルミネーション

2011年12月 8日 (木)

『会議』

会議は、何か物事を決定する必要がありま

す。しかし、会議に前向きに臨む人と、面倒

と思う人がいます。「タイムイズマネー」と

いう言葉があるように、時間は大切に使わな

ければいけないので、決められた時間内に議

論をし、物事を決める必要があると思います。

単なる報告会では、会議と言えないのではな

いでしょうか。そして、出席者全員が必ず意

見を言い、決められた事に対し、実行へと移

す事も大切かと思います。行動は起こさない

けど、意見だけは述べる人に発言権は必要な

いのではないでしょうか。

弊社で行う朝礼等は、必ず出席者全員が発

言を行います。全員が当事者意識を持つこと

で、有意義な時間を過ごす事が出来ていると

感じます。

           経理総務部:都丸貴志

Photo

2011年12月 7日 (水)

体調管理

 12月になって、あっという間に一週間が過

ぎてしまいました。

忙しいと感じてしまう12月ですが、先を見

据えながら仕事をしていかなければいけない

月です。

良い仕事をするためには、体調管理も必要

です。私も食事や休息をしっかりとって、イン

フルエンザや風邪を引かないように過ごしてい

ます。

弊社では、外出先から菌を持込まないために、

うがい、手洗いをしてから事務所へ入ります。

ちょっとした心掛けですが、予防はできると思

います。

 本格的な寒さはこれからですが、体調管理を

しっかりして、仕事納めの日には達成感を味わ

って今年を終わりにしたいです。

                   経理総務部 田中美知子

12

2011年12月 6日 (火)

桑田真澄さんの講演会

 先日、 高崎の音楽センターで行われた、
元野球選手の桑田真澄さんの講演会に行ってき
ました。「夢をあきらめない」というタイトルです。

 「PL学園、巨人軍、大リーグを経て、自分なりに
悔いのない野球をすることができた。でも、幼い
ころからの夢で実現していないものが1つだけあっ
た。それは『早稲田大学で学ぶこと』。
そこで受験勉強をはじめ、合格し、昨年卒業できた。
役に立ったのは、子どもの頃から身に付けた
『短時間集中法』と『表と裏の両立』」。

 小学3年生で野球をやめてしまった後、中学生
の時、何としてもPL学園に入るために友達や
先生に勉強に関する質問をしまくり、順位よりも、
短時間で効果を最大限にあげられるように工夫
したり努力したりすることが、とても楽しいと感じる
ようになったのだそうです。

 表の努力とは野球の努力。体力、技術、精神力。
これに対して裏の努力とは、野球に一見まったく関係
のない努力。野球は努力・実力だけでは勝てず、運や
縁がとても大事。PL学園時代は、朝早起きして誰にも
知られないように、毎日1個ずつトイレの便器を掃除し、
60人分の靴をそろえ、グラウンドの草を抜き、挨拶・
返事は大きな声でする~これを続けることによって、
運と縁とツキの貯金ができたのだそうです。

 『私達は皆、世界で一人の生き物です。二人といない、
たった一人の生き物です。だから自分らしさが大事なん
です。速い球もキレのよい変化球もない僕は、投げて
守って、気持ちを込めて、祈る。ぼくはそうした総合力
で勝負するだけなんです。』という話が印象的でした。

             経理総務部 渡辺雅彦

2011年12月 5日 (月)

バルコニー防水工事

 今週から着工を始めた現場をご紹介します。

内容は、モルタルで仕上げられたバルコニー

の防水工事です。

 工事を行う理由は、玄関から廊下の天井や

壁に塗られた繊維壁のはがれがあまりにも目

立つので、その原因である雨漏りを直すため

です。

 雨漏り箇所の直上にあるバルコニーは、モ

ルタルのはがれがあったり、外壁とバルコニ

ー床との入り隅にすき間が見受けられます。

特にこの入り隅部分から雨が入り込んだと思

われます。

 防水方法には、いろいろな工法があります。

こちらの施工場所は、狭くいりくんでいる箇

所もあることから、ウレタン防水を採用する

ことにしました。防水工事が終わり次第、内

部の修繕も予定しています。

                  リフォーム部:岩渕 敏広

Photo

2011年12月 2日 (金)

採用活動スタート

大五建設グループでは、採用活動を「リクルーター」というチームを作って行っています。

リクルーターの仕事は、就職活動をしている学生に会社のことを伝えることです。

主に会社説明会や合同説明会で活動します。

通常の仕事にリクルーター活動が加わるので仕事量が増えますが、会社の事を見つめ直すよい機会になります。

本日はリクルーター活動スタートの日ということで、全員で集まり今後の活動について確認をしました。

学生に会社の紹介をして一人でも多くの方に興味を持っていただくことに加えて、活動を通して今後の仕事にひとつでもプラスになることを得て欲しいと思っています。

経理総務部:堀口裕美子

001

弥彦山から眺めた越後平野

(11月12日撮影)

2011年12月 1日 (木)

『改革』

11月27日に行われた大阪でのW選挙は、

「大阪維新の会」が圧勝をしました。ただ

し、問題はこれからです。改革を行うには、

公務員や議員の痛みを伴います。それに対

する反対勢力をいかに抑えるかが問題です。

また橋下市長は、知事の職を任期途中で退

任をされているので、失敗は許されません。

そして、市長職も長く行う予定ではないよ

うなので、短期間で劇的な改革を行わなけ

ればいけません。

 企業も同じです。企業は、常に時代やお

客様のニーズに合わせて、変化をしていか

なければ競争に生き残れません。将来設計

も必要ですが、まずはすぐに実行出来るこ

とをしていかなければいけません。例えば、

仕事の効率性を高める、仕事への取り組む

気持ちなどは、すぐに変える事が出来るの

ではないでしょうか。自分のためにも、会

社のためにも努力をし続ける事や改革を実

行する事は大切です。陸軍軍人であり、公

認会計士の川北博さんは、「死ぬまで努力」

という言葉をおっしゃいましたが、その通

りかも知れませんね。

                   経理総務部:都丸貴志

Photo

赤城山の様子です。

陸前高田の皆さんの復興に向けたど根性

群馬中小企業家同友会の経営研究集会で、陸前高田の株式会社矢木沢商店の河野会長の講演を聴くことが出来ました。

震災報道で多く取り上げられたので、ご存じの方も多いと思います。

矢木沢商店は創業から204年の老舗で、岩手県産の大豆のみ使用に拘り、味噌、醤油を昔ながらの製法を守り継いで来ました。

その甲斐あって幾多の品評会で農林水産大臣賞を受賞している有名企業です。
それが3月11日一瞬に消滅してしまいました。

続きを読む »